いやいやいやいや・・・・
先週と打って変わって、開始早々 死亡フラグがギンギン伝わってきます


あれ~^^; 先週 温過ぎて ちょっと気持ち離れちゃって
結局3回見たけど 内容入ってこなかった
だからなのかな~・・・ まったくそんな気配感じなかったんだけど





それにしても
カルタ・イシューとかいう女
OPで出てきた時は、謎が多く強そうだったんだけど
もう、強いわけでもなく、ただただ生まれが良かっただけの めんどくさい女

こんな奴に 大事なメンバーが遣られるのかよ・・・




 
しかし、こんなに解り易い死亡フラグ
後半 事件が起きるとして ずっと 重い空気のまま20分ちょい見ろってか


だいたい ビスケットがモビルワーカーに乗ることないじゃん






 換装後 やたら つま先立ちになったバルバトス
そして やっと ガンプラと同じ肩装甲での戦闘なんだけど
他が 既に違うっていうw あのガンプラの設定は 見られないんだねw

これは この機体の良い所でもある!
 正規軍でもない鉄華団の機体は 同じパーツが常時用意されるわけでもない
なので決まった形の無いバルバトス、ガンプラも好きなように作れるという事


現地改修は当たり前、パワーアップで急に変化するのでは無く
1戦闘ごとに壊れたところは変わっていくスタイル!


武器も使えば無くなり その時ある物を使っていく

何か久々に 鉄血のオルフェンズの良い所見れたわw




 カルタ・イシューの部隊が襲来し
なんと!戦場で名乗りw   スーパー戦隊なら 待ってくれる所だけど
昭弘が攻撃w  昭弘「撃って良いんだよな?・・・」^^;
三日月「あたりまえじゃん」 そうだ!この子達はテレビを見て育てる環境に
生きてきてない、名乗りなんて通用しないんだねw ってか戦場だしねw


 それにしても やっぱり グシオンのデカイ砲撃武器でも
直撃して 頭部装甲が取れただけって この世界のMS 硬すぎでしょw
最初からそういう所あったけど、それでも 銃火器装備しするのが謎


で!
グシオンの あの無駄にデカイと思ってた背中のスラスターが
腕だったというサプライズ! 

硬く銃が効かず 接近戦で殴りあうのが もっとも有効な この世界において
物凄く有利に立てる機体ですね! パワーあるガンダムフレームの腕で掴んで
背中の腕による 斧での攻撃 最強かもしれないw



 さて いよいよです・・・
三日月にしては らしくないミス 無いでしょあんなの

 痛いわ~^^; オルガをモビルワーカーから振り下ろす
そこで思うのは 阿頼耶識って背中から突起出てるじゃん
そこに機体との接続のための機械つけてるんだけど

あんな吹っ飛んで 地面に落ちる衝撃が背中に入ったら
阿頼耶識の突起折れないんだろうかと 想像してしまった


予定通り ビスケットの死
これは、鉄華団にとって そして、鉄血のオルフェンズにとって 大きい意味が!

他のメンバーと違い ビスケットは鉄華団の頭脳
彼無しで 鉄華団の未来は在るのか?


もちろん 誰かが代わりを務め 生き残りが鉄華団を続けるのかもしれない
が! 何かさ 結局誰も火星には 戻れないっていう そういう所に
首突っ込んじゃった末路みたいなのが ある気がしてきた・・・



最後 鉄華団という犠牲があって こういう平和が!みたいな
目的を果たし 黄昏てるクーデリアが見えた気がする

EDでさ バルバトスに乗っかってこっちを見てる皆を見てるクーデリア
そういう事なのか?って思っちゃう まあフミタンとかも グーデリア側にいるし
それは無いか?w