いや~・・・まあ、ログレスにハマッて一ヶ月以上経ちましたかねw
今回は、ここで見えてきた ログレスの他とはちょっと違う部分を紹介します

まあ よくあるシステムで「競売」とか言われる様な物 ログレスでも「市場」があります
装備やアイテムを売ったり買ったり、市場を使わなくても直接トレードも出来るのですが
ご覧のとおり、物がありませんw

防具を見ても この有様ですw
何でこんな事になるのか?!
①そもそもトレード出来る(市場に出せる)アイテムが限られてる
②装備に関しては ほぼ課金装備じゃないと出品出来ない
③メインに使う様な装備でも、合成素材としても使うので一人1個じゃ足りない
④課金ガチャが毎週変わり、人気ある物と無い物の差が激しい
せっかく市場システムを導入しておきながら 自分で課金して手に入れろ!って感じですw
でもさ~・・・もうちょっと期待感もって覗ける市場にならないと、物少なすぎるよw
せめて、課金ガチャなのに、出てくる物がトレード不可とか、人気無い内容のガチャを
押してくるのは、極力控えて欲しいw
ゲームバランスに関して
よく、オンラインゲームでは強すぎる職、装備に関して「ゲームバランスを崩してる! 」
と言い出す奴が現れてクレーム入れまくり、下方修正されるという流れがありますねw
しかし、一ヶ月以上やってきて、このログレスでは、そんな声を聞きません
むしろ、以前記事にした通り、火力差がとんでもないレベルになっていますw
ガンオンの様な対戦型だと またちょっと違ってくると思いますが
ログレスの様なスタイルのゲームなら、むしろコレで良いよね!と思います
かつてFF3で味わった爽快感がそこにはありますね!w
そして、無課金プレイヤーも課金プレイヤーのロマン火力を受け入れている
以前PSO2をやってみた時、プレイヤー内で強い職や武器にクレーム付けまくり
下方修正させるというのを散々見てきました
正直、「味方が強くて何が悪いんだ?バランス崩してるって何が崩れてるんだ?」
「強い味方が下方修正されれば、自分も苦しむ結果になるんだが?w」
「そこを目指すという面白味を無くす行為だと思うんだが?w」と思っていましたw
その点、ログレスプレイヤー達は理解してる様で、ロマン火力を賞賛こそしますが
だれも、修正の言葉を口にしません、味方にいれば頼もしいと捕らえている様子
他のゲームでは嫌われる「俺つえー」君でも、ある程度許す程にw
強い装備は作る物!
普通は、レベルを上げて行くにつれ、装備も変えていって強くなるという流れじゃないですか
しかし!
ログレスでは、Lv10で装備する物を キャップのLv45でもメインとして使ったり
そうじゃなくても手放せなかったりします!
それはどういう事なのか?!
倍率でも付いてれば別ですが、基本、Lv10装備だろうが Lv30装備だろうが
たいして変わりませんw むしろ大事なのは、いかに強いスキルを継承しているか!
物攻や魔攻、クリティカルや倍率、カウンターやらナンチャラパワーといった
強いとされるスキルオプションを合成で継承させてて 初めて良い装備となるわけですね
更には!!
戦う相手に合わせて、特化させた装備を用意するという流れがログレスにはあります
お陰で、ある程度やり込んだ以降は ずっと素材集め 合成の繰り返しですw
今現在 そこに突入し始めた状態
ちょっとマンネリw
まあでも 逆にブログでも書こうとか ガンジオももうちょっとやろうという時間が持てましたw
今回は、ここで見えてきた ログレスの他とはちょっと違う部分を紹介します

まあ よくあるシステムで「競売」とか言われる様な物 ログレスでも「市場」があります
装備やアイテムを売ったり買ったり、市場を使わなくても直接トレードも出来るのですが
ご覧のとおり、物がありませんw

防具を見ても この有様ですw
何でこんな事になるのか?!
①そもそもトレード出来る(市場に出せる)アイテムが限られてる
②装備に関しては ほぼ課金装備じゃないと出品出来ない
③メインに使う様な装備でも、合成素材としても使うので一人1個じゃ足りない
④課金ガチャが毎週変わり、人気ある物と無い物の差が激しい
せっかく市場システムを導入しておきながら 自分で課金して手に入れろ!って感じですw
でもさ~・・・もうちょっと期待感もって覗ける市場にならないと、物少なすぎるよw
せめて、課金ガチャなのに、出てくる物がトレード不可とか、人気無い内容のガチャを
押してくるのは、極力控えて欲しいw
ゲームバランスに関して
よく、オンラインゲームでは強すぎる職、装備に関して「ゲームバランスを崩してる! 」
と言い出す奴が現れてクレーム入れまくり、下方修正されるという流れがありますねw
しかし、一ヶ月以上やってきて、このログレスでは、そんな声を聞きません
むしろ、以前記事にした通り、火力差がとんでもないレベルになっていますw
ガンオンの様な対戦型だと またちょっと違ってくると思いますが
ログレスの様なスタイルのゲームなら、むしろコレで良いよね!と思います
かつてFF3で味わった爽快感がそこにはありますね!w
そして、無課金プレイヤーも課金プレイヤーのロマン火力を受け入れている
以前PSO2をやってみた時、プレイヤー内で強い職や武器にクレーム付けまくり
下方修正させるというのを散々見てきました
正直、「味方が強くて何が悪いんだ?バランス崩してるって何が崩れてるんだ?」
「強い味方が下方修正されれば、自分も苦しむ結果になるんだが?w」
「そこを目指すという面白味を無くす行為だと思うんだが?w」と思っていましたw
その点、ログレスプレイヤー達は理解してる様で、ロマン火力を賞賛こそしますが
だれも、修正の言葉を口にしません、味方にいれば頼もしいと捕らえている様子
他のゲームでは嫌われる「俺つえー」君でも、ある程度許す程にw
強い装備は作る物!
普通は、レベルを上げて行くにつれ、装備も変えていって強くなるという流れじゃないですか
しかし!
ログレスでは、Lv10で装備する物を キャップのLv45でもメインとして使ったり
そうじゃなくても手放せなかったりします!
それはどういう事なのか?!
倍率でも付いてれば別ですが、基本、Lv10装備だろうが Lv30装備だろうが
たいして変わりませんw むしろ大事なのは、いかに強いスキルを継承しているか!
物攻や魔攻、クリティカルや倍率、カウンターやらナンチャラパワーといった
強いとされるスキルオプションを合成で継承させてて 初めて良い装備となるわけですね
更には!!
戦う相手に合わせて、特化させた装備を用意するという流れがログレスにはあります
お陰で、ある程度やり込んだ以降は ずっと素材集め 合成の繰り返しですw
今現在 そこに突入し始めた状態
ちょっとマンネリw
まあでも 逆にブログでも書こうとか ガンジオももうちょっとやろうという時間が持てましたw
コメント
コメント一覧 (2)
術後経過は順調ですが、今週になってというか、
2日前からインフルに…。 桜が咲くっていうこの時期になぜ?
と思いつつ、最近めっきり家での固定の居場所のベットで
やさぐれてますwww
もう桜の時期なんですね!
今年まだ走ってないから 季節がわからなかったw
コメントする