ま~中々忙しくて(ゲーム) とりあえず4回流し見して 5回目見返しつつ
昨夜の16話 振り返っていきましょう ^^d




さて、開始早々 潔癖なまで儀なイメージだった景勝
信繁を置いて行ってしまうというw

いや~w
天地人の時のイメージも残しつつ見てるんで 不思議なんだけど でも!
言ってることを見るんじゃなく 冷静にはたから見たら そうだよね!wっていう景勝ですよねw


 直江兼続が欲しいといわれ断った? いや あれも兼続が断っただけ?
どっちにしても 信繁をあっさり置いていくイメージ無かったんだけど 
これは しゃーないのか






 そして 三成「明日よりそなたは殿下の家来じゃ」
秀吉「わかったな!」

これで断れるわけもなくw 秀吉笑顔だし トップの家来って凄そうだけど怖いよねw



 
真田に文を書く信繁と後ろで着物を縫うきり
そういえば この部屋 フローリングなんだよな・・・ くつろげないわ~・・・ 

 そこで二人のやり取りw
でっかい声で はっきりと 「源次郎様の側に居たいんですよぅ!!」と愛の告白w
 
対して信繁 「だから!居なくていいんだ!」 それはないっす!!w
どんかんなのか 知っててこうなのか・・・まあ知っててか^^;


 流石にブチキレるきり
「なら勝手にすればいい!!!!!」  このキレ方好きw




 
馬廻衆としての初日
そこで出会うのは、シズガタケの七本槍の一人 大名じゃないよ平野長泰(戦国鍋TVよりw)

 これを演じるのが 三谷作品常連の近藤芳正、これは期待できます! 絶対面白くなるw
 


そういえば 昔バイトしてた服屋に来たことあるかも!



 で まあさ~ 茶々様、困った感じだよね~w
そこで手振らないでくれよ~wって感じだよねw





 さて利休なんだけど、利休の店に買いに行ってるわけじゃなく
利休が品物持って来てるってんだけど! 凄いよねw入り口の柱!

たぶんあれは 売る目的より そこを店にするための柱でしょ
欲しいと言われれば売るけど みたいな、あれがド派手だけど 秀吉のために
用意した店としての和室に合う!w



あと利休のイメージがさ、漫画「へうげもの」のが強くて
真っ黒な着物着てるっていうのがあったから、この淡い感じの利休が新鮮 ^^



 

そして早速 買った帯をへプレゼント 
自分が選んだって事にしたいのに あっさり秀次が白状・・・
怖い!怖い感じだぞw 秀次が天然過ぎて危なっかしいw


そこに 上田に帰ったと思っていたきり登場w
あからさまにきりに気がある秀次 更に秀吉も目が輝くw
えw どうなるのこれw きりどうなるのw



いよいよ九州を攻めるという秀吉 作戦を寧に説明してるのかと油断した所に
秀吉「そこ!ちゃんと聞いてたか?」 

しかし信繁も流石! くい気味で
信繁「すばらしいです!」


これだけなんだけど 何かたまらなく 面白いw




話も早々に今度は茶々のもとに
帯をプレゼントされ 目の前に秀吉がいるのに それを信繁に見せに来る茶々
いや 困った姫だよね~ 茶々w 空気読んだ上で それでもやってくる感じw
こっちは命かかってんのに!っていうw




天下のシズガタケの七本槍の一人であっても
三谷幸喜にかかれば 噂好き? ゴシップ好き? 喋りたがり?の職場の先輩扱いw

平野長泰を説明する三成
その説明の仕方がまたw

ずらっと6人名を上げて 三成「そしてもう一人」
 信繁「・・・名前が出てきません・・・」
光成「それが奴だ」  まさに!それが平野長泰ですね!!w




不意に真田に出したはずの手紙を三成から返される・・・
そりゃそうですよね 信繁を気に入ってるとはいえ 見方でも無く
しかも 一癖も二癖もある真田に送る手紙 内容確認されるよねw

信繁にしては らしくないボンミスw




大谷吉継と言えば、顔にデキモノ出来て膿んでたかなんかで マスク被ってるイメージ
ここに登場する吉継は まだ素顔のまま 途中何かしらあって患うのか






さて、ま~た茶々姫、 よばれて困った信繁が平野長泰に縋る
拒否る長泰とそれでも泣き付く信繁の感じが いかにも三谷演出で面白いw

振り解かれ一瞬膝をつくも、瞬時に立ち上がり覚悟を決める所w 面白いよね~w



このままでは、井戸の底・・・
何気に井戸を確認する信繁の前に 加藤清正が・・・
しかも、わりとあっさり 自分がやったと言う・・・つまり お前も殺すと言う事

即決過ぎるでしょw 流石 虎を遣った男w



間接決められても 力で返す豪傑ぶり
あわや井戸に落とされる所に秀長登場! めっちゃ良い人!





よし! 今週も登場です みんなのアイドル 本多忠勝!
娘を溺愛w 赤子の頃 殿に抱いてもらった事を覚えてないかと娘に問うも
覚えてないと言われ  それでもデレデレ大笑いw

それを なんとも言えない顔で眺める家康www 最強コンビw



そして ちょっと久々感がある昌幸
上杉が援軍を断ってくる、孤立してしまう真田・・・
昌幸「えらいことになった~・・・」 更には「どうすればいい?!!」とw
信幸は、信繁ばっかりと 落ち込んでたけど 見てると結構信幸に意見求めるよね




京から帰った秀吉に 早速呼び出される信繁に対し
平野長泰「お前死ぬぞ!   死ぬぞー!」ってw ひどいw




家康について問われ 必死で信じてはいけないと答える信繁
その場では 信繁を信じてくれたかの様に見えたが

直後 事情を知らぬ片桐且元に事実を知らされてしまうw
あの知ってしまった時の信繁のリアクション 緩急が良い!


しかしまあ どうしたらいいのか・・・焦る信繁の前に 茶々! 
困った姫と思ってたが 切り札になるのか?!!






とここで 急に、しかし今更気付いたんですがw
最近 大河、朝ドラ共に恒例になってる 子役からのスタート
この真田丸では それが無かったですよね! そういえば新撰組!もそうでした

なんか そんなのに縛られない三谷幸喜 流石です!


あと!
 大河直後にやる ゆかりの地紹介あるじゃないですか
今回それも ちょっと珍しい感じだったの気付きました?w 面白いので
録画した人は もう一度見てみてください ^^d