フル・フロンタルとダグザの交渉は続く
そこに割って入ってきたバナージ・・・ん~^^;

ちょっと知り合っただけで その女は自分の物感だしてくる男っているじゃんw
あんな感じがしてて ここで一気に嫌いになるんだよなw 主人公の事がw





ミネバの手を取ろうとするも、かわされ
しかも、何だ?こいつ的なミネバの表情w 完全にバナージとのギャップを感じるw




 
これがZガンダムだったら シナンジュはMk-Ⅱみたいな存在
元々ユニコーンのプロトタイプなんだっけ?

つまり、とうとうシャアがガンダムを専用機としてるわけだ



なんか この瞬間まで その事を考えてなかったw


いや!
百式も一応Zの前段階・・・いや別物・・・いやZ計画だから・・・
あれはなんか 自然と別物として見てたな~・・・





 リディがリゼルで応戦
そのシールドから出るビームがさ、>>> ←こんな感じジャン

シナンジュがそれをかわすシーン 機体とリゼルのビームを比べると
 これ状のビームがかなり大きくて あれは 当り判定かなり広いとみた!


しかもその後の ビームライフルのビームも かなり太い!
量産されてる機体だからと ちょっと油断してたけど 変形機構を簡単にした
ガッツリZなんだね、乗る人が乗れば 主役級だよね

ついでに見た目も、Zガンダムより、よりエルガイムMk-Ⅱに近い!! やっぱ作りたくなるw





 それに対し シナンジュもライフルを構える、ココがポイント!
 ガンダムユニコーンの好きな所 ライフルはちゃんと正面に構える!

最近のガンダムじゃないガンダムは 真横に構えて ポーズを見せるみたいな感じあるじゃん
あんなのとは 違うというのが見えるよね




 撃たれると感じたリディがうろたえ回避行動を取る
そこに 助けに入る小隊長、Z譲りのロングビームサーベルで斬りかかる


そこで見せたのが! あの逆襲のシャアで始めて見せた
サーベルの強さに優劣があるという所! あの時はサザビーのサーベルが負け劣勢だったが
今回は、鍔迫り合いをするシナンジュのサーベルが徐々に押し勝ち そのままリゼルを切り裂く


こうなると、強機体には 近づく事すら出来ないよね・・・
よっぽど技術で勝ってないと サーベルごとぶった斬られたら たまったもんじゃないw





リディはニュータイプ?
出撃するユニコーンを感じ取る 目線の先には いろんな角度から撮られた
ユニコーンの映像が表示される・・・ えw 艦内のカメラ映像だよね どう見ても
ミノフスキー粒子で MSまで こんな映像届かない気がするけどw



まあ そこは置いといてw
やはり コックピット内 こんなに凄いんだとテンションが上がるw

この辺 第08MS小隊でもあった、ザク=旧式と勝手に判断してたのが
コックピット内をよくみると もの凄くハイテクな感じだったのに ハっとさせられた



出撃するユニコーンの背面  メインバーニアノズルの内部で羽が回転してるのが見える!
こまかいw こういう所がほんと ユニコーンやるな!って感じw


そしてビームマグナムを やはり正面で構える!
ちょっとカメハメ派みたいに 銃口でエネルギーが丸く溜まるのが ダサいがw
それでも 銃を構える姿勢が すばらしい!


射撃の際 射撃音がガンダムのそれ!
Zガンダムで結構 音が変わってたりして 特に百式のライフルは えwそれ強いの?ってw



あと、撃った瞬間 反動で機体が一瞬 後ろに持っていかれる!
これが かっこいいんだよね!!



そのマグナムの弾道、小隕石も軽く貫通
爆発と残骸に巻き込まれ クルクル回るシナンジュ・・・ここも何かダサいw


更に、ビームマグナムの弾道周辺には ちょっと静電気みたいにピリピリしてて
それにかすった後方の親衛隊ギラ・ズールが爆散! 伝統のガンダムの火力自慢ですが
これはまた・・・凄いねw


シナンジュは その攻撃範囲を見切って 大きめに回避行動をとってるというあたり
ニュータイプの能力という事か





出ました!「当たらなければ どうという事は無い!」
ちょっと痛い子 アンジェロの支援を受け 反撃に出るシナンジュ

その連携で ついにアンジェロのロングレンジが直撃!・・・っておい!w
ユニコーンのシールドには 反則のIフィールドがw


とうとうMSサイズ そのシールドにIフィールドっていうね・・・





更に更に! シャアキック!
ファーストで見せた ザクのキックの再現です!



で~やっちまった NT-Dモードへの変身ですw
パワーアップしちゃって 一気に形勢逆転ですわw

まあ良いですよ そういう要素も必要ですよ でもさ あんな光られると
ガンプラで再現するのがさ・・・ 俺的にあれなんですよw





ユニコーンが鹵獲された一方
ネェル・アーガマ内では リディがミネバを尋問
この時点ではリディ わりと普通だったんだねw 

でベットの上のミネバが無重力で浮いてるんだけど 浮いたまま 座った姿勢w
無重力で生活した事ないから 解らないけど 浮いててその姿勢は逆に辛くないのか・・・





そしてラストがさ・・・ そんな所で切る?w
もともとある劇場版を分割して見せてるだけだから しょうがないんだろうけどw
ちょっと えwって思ったw