一夜明け もう一度17話を見返しつつ ブログ書きましょう^^



 手紙での連絡をしているが まったく返事が来ないというが・・・
いやそれw 逆に届いたら奇跡だと思うのだがw


見方でもなく 内情を知らせろなんて内容
中身チェックは当然されてるだろうしw 直接渡すならまだしもw





それこそ 佐助の出番じゃないのかね



 
関白になると みんなと酒も飲めないので みんなも偉くしてもらうという秀吉
これで、古田織部が生まれたわけですね!織部=オリーブ 似てる!みたいなw




 意を決して秀吉に真田攻めを許可されたのか? 取り止めてくれないかと詰め寄る信繁に
笑顔のまま 「五月蝿い!!」と一喝  逆に怖いってやつですね


 ただしかし、それでも信繁を連れまわすあたり 本当に気に入ってるんだね






 一方 家康は、真田との戦に許可が下り それがまた気に食わない家康
それを面白がる本多正信 今まで知らない人だったけど めっちゃ重要人物なんだね 
そして! 気合十分のアイドル! 本多忠勝

忠勝、やっと戦の出番か!!w





 連れ出した先で 戦の許可の本当の意味を伝える秀吉
反省する信繁・・・そんなの信繁に、茶々と会ってた事を知ってるとも伝える

何この緩急w 信繁にしてみたら背筋が凍るって奴だよねw


そんな緊張感ハンパないせきで、まさかの?! 



もう色んな事がいっぺんにあり過ぎてw 自分が信繁だったら ぶっ倒れてるわw






またまた家康側では、寝ている片桐且元の部屋の周りを甲冑武者の足音が・・・怖すぎるw

今から出陣というタイミングで 秀吉から合戦許可取り消し・・・
そりゃ怒るよねw 一番可愛そうなのは片桐且元、心臓ギューーー!!ってw


怒り狂う家康、それを宥め 冷静に助言するのが 本多正信やっぱ知の要なんだね




徳川が攻めてこないとなれば、真田としてはラッキーな事で・・・
戦前には新しい策があると 回りを安心させてたものの
実は そんな物は無いという昌幸w 

しかし ここでウロタエテルのは信幸のみw
他の家臣は、全て理解してる様で 策が無かった事なんてどうでもよさそうw



無きゃ無いで あの場で 新しい策があると言い切る昌幸を信じてるんでしょうね

後は売り時を見極めるのみ 何処まで真田の値を吊り上げ 一番良い所で売り切れるか!




そして、今日も信幸はぼやきますw
しかしまあ マイペースなこうw 全然話聞いてませんw
いや あれは 天然で聞いてないんじゃなく 生真面目でぼやく事が多い夫に合わせて
聞き流す術を身に着けてるのかな・・・



って そうこうしてる間に また一晩過ぎてしまった・・・



逆に自分の悩みを言い出し 自分のペースにしてしまうあたり 物凄く出来る嫁なのかもw





さて 話は大阪に戻り 信繁は試練の時w
茶々が まあ・・・ あれ?! そういえば先週は ラストで茶々がキーなのかと
思わせる様な感じだったのだけど、結局茶々は戦を止める所か 約束も破って
ヒヤッとさせてきたよね・・・ ただただ困ったちゃん・・・w



秀吉は もう関白にもなり 天下をとろうって時なのに
ちょっと家康にびびりすぎじゃないのか 

いや 倒すより下に付ける事で、良い効果発揮するって事か
どうしても欲しい装備的なw びびってるんじゃなく 欲しいんだね? どうなのw


家康上洛実現のため、光成が策を提案
母を人質に出すと! ここで見えるのは  まあ家族愛が強いw
人質に出しちゃうんだけどさ、敵もそれで動いてしまうんだから



それだけ家族愛が強力だって事だよね!

なんか 考えさせられちゃうわ 





ここで茶々のおかげと言うべきか ちょっと面白い事にw
茶々の警護役となった信繁 そこにきりが現状報告

それを見かける茶々、「二人は良い仲?」
この時の 信繁の表情がw


「はい」と答えれば、ウザイきりがパワーアップする・・・
しかし、茶々への防壁になるかもしれない!・・・でもな~・・・・ みたいな所w



信繁はわりと一瞬で「はい」の判断をする
でも答え方がさw「あ・・ええ、まあ」 バレバレw

でも こんなバレバレなんだけど、きりには絶大な勘違いの効果を発揮w
きり「え!」スキューーーン!みたいなw

その後の茶々の「へ~」ニヤリ
こう言ってますけど?w みたいな きりに目線を送りながらの「へ~」



もう完全に信繁の嘘も見抜けず 茶々の追い込みもアウトオブガンチューなきり
イキイキしちゃってw 「また何かあったら知らせる」^^d 完全に恋人同士な感じw


とどめは 何それw その胸に手を当てて 「またね♪」みたいなポーズw
固まる信繁の表情に大爆笑ですw




でも全部お見通しの茶々
「あんなんなっちゃったけど どうすんの~~~~?wwwwww」と言わんばかりで
きりと同じポーズをしながら そんな信繁の顔を覗き込むw





と ここで救世主 光成参上!
信繁の視界にはいるやいやな、「治部様!」 逃げる切欠が出来た!
と思いきや・・・腕に抱きつく茶々、悪い女ですぜw

去り際 なんつー事を・・・と表情だけ 送っるw 命かかってんだよこっちは!って感じw





さて 光成の用件とは
珍しく 信繁に頼る光成、それだけ秀吉の母は、光成にとっても大事ということ

そこに怒りくるった 加藤清正 福島正則が怒鳴り込む


それに対しての光成の言い方がね・・・
コレで、関が原の命運が・・・



ドラマを見てると 光成の本心みたいなのも 見えてくるから同情するけど
ま~俺も清正派だな~・・・ 

正しいことを言う、やっている
でも気持ちが無い、実もふたも無い  これじゃ結果アウトなんだよな


こんなやり取り 最近どっかでもありましたよねw その人の結果も・・・ねw






出ました! 色んな所でブス扱いの
それを清水ミチコがw  あのムスっとした表情www 完璧でしょw
なんかちょっと 座り方も傾いてるのが絶妙なんだよねw


並ぶ阿茶局の綺麗なこと!w 最近CMでも よく見ますが
斉藤由貴は やっぱり綺麗なんですね、改めて思い知らされる並びですw





そして話は
本物なのか 他人の空似なのか この話は今後に持ち越しかな






秀吉の裏工作
信繁に頼り 家康と今夜中に会わせろと

家康に芝居を頼むが、そのシナリオが凄過ぎる
自分でも何となく聞いたことある感じだから 有名な話だよね?


あのやりとりが 秀吉一人で考え やらせたのかと思うと やっぱ秀吉凄いんだね!



でそこで気になった所
家康と握手をする秀吉、お互いが上に手をのっけ合うw
どうしても自分が上じゃなければ気がすまない二人w (最終的には秀吉が上にw)

天下を取る二人の 笑顔での上の取り合いw いやいやいやw





やっぱり出した全ての文を回収していた光成
更に届いた文も全て・・・w しかし、今それを明かし 全てを渡すというのが どういう事か

真田との戦を許可した真意を話し 家康との仲立ちもやってのけた信繁を
光成も認めたという事 真田丸へ繋がる一歩って感じですよね





そして、秀吉へ家康の挨拶の場
ナレーションにて 信幸が まだ 大名ですら無い我が真田家ってw
三谷幸喜的に、ここがポイントなんだろうねw


大名でも無いのに 何でそんなに上洛しろって言われるんだ?ってw
言われてみればホントそうなんだよねw いや~今週も 面白かったwってか三日かかったw

ちょっとね 深夜トレーニングのおかげで 眠りが深くて 時間もガッツリ寝るから
時間が無さ過ぎてw ジャンプもまだ序盤しか読んでないわw