いや~・・・ 昨晩から始まり 今日も一日中PCと格闘 ^^;
ホントPCで問題起きると 心底、脳まで疲れ果てます・・・


事の始まり  
今使っているPCはゲームの他 TV録画等もやっています
そういった事情もあり 録画データが消えてしまう様な事が出来ない

しかし、もう10年位使ってる このPCでは、今やっているガンオンをプレイするには
低スぺなので 色々辛い場面があります

更には お金が無い・・・w



まあ色々あって、このPCを録画データ無くすことなく 安くカスタマイズする!
そう決めて まずはメモリをヤフオクで落札して 取り付けてみたんですが~・・・




まあ このPCでは使えなかったメモリでw (メモリの話は また別でしますw)
しかも、何故かその瞬間から グラボが騒音を出すようになってしまいました

メモリを元に戻しても 騒音が治らず
しかも!  暫くするとPCが落ちてしまうという事態に・・・

この騒音 グラボのファンが高回転する事で出ている音の様で
何故高回転になるかというと グラボのCPUが高熱になると 一生懸命冷やそうとするみたいな


ん~で 何で急にそんな事になったのか分からないんですが 出来る事をやるしかない!




pc7

というわけで コレ!
以前 工具の油を落とすのには アルコールが良いと
 ブロ友のk-hirataさんが教えてくれて それ以降ずっとチェックしてたんですが

今回PCのカスタマイズの為に やっと買いました!
ジャパンホビーツール クリーニングエージェント



pc8

グラボを本気で掃除するしかない!という事で
グラボのファンを外してみると そこにCPU?があって グリスが固まってました

丁度 クリーニングエージェントを買っていたのと
ガンプラに使うため スポイトやら キムワイプが大量にある!


それで 固まったグリスを綺麗に拭き取りました
拭き取ると言っても 固まってるので アルコールで多少柔くなったのを剥がす感じ



ってか これ分解するまで
風で冷やしてるんだと思ってたんですが
風でこの金属を冷やして 冷えた金属をCPUにあてて冷やしてたんですね



pc9

そしてコレも!
まあ お分かりかと思いますが CPUを交換するために買っておいたグリス

 ainex アイネックス GS-08 [熱伝導グリス]

これを塗って再装着 PCを起動すると・・・



え~・・・ 起動直後から騒音^^;
何これ 逝っちゃったの? と思って 色々検索する事30分弱

急に騒音が消え  あれから数時間 恐る恐るPCを使ってるんですが
ゲームをやったりしても 騒音は出ず  新しいグリスが良く冷やしてくれたのかな?




とりあえず ファンが高回転して騒音が酷いと思ったら 古くなったグリスを新しくしてみる!
単純だけど 10年何もなかったのに急に こんな事になると 中々グリスという事に
思考が向かないもんですねw