もうちょっと良い環境でガンオンをやりたい!
そう言った事から 今回色々調べ上げ もう一台とも思ったんですが・・・
予算やら何やら色々条件もあり 今あるPCをカスタムする事に決定!
ここに、10年物のPC Ez-8(現地改修)計画を発動します!

旧パソコンスペック
マザボ:H55H-M
CPU:core i3 540
メモリ:4G
グラボ:geforce GT240
SSD 無
上画像は、ガンオンをしながら生放送した時の CPU 使用率です
88%となっていますが 見た時は最大95%まで上がってました・・・w

一応 ドラクエXのベンチマークもやってみました
最高品質 解像度も最高で 御覧のとおりw

現在のPCでは、TV録画もしており 色々あって ちょっとマザボの交換は出来ないと判断
マザボ H55H-M で使える CPU で i7 だと 800番台までなら変更可能との事
(マザボの型番で検索すると 使用可の CPU を調べられます)
そこで狙うは、870 875k 880 この三つ! 最高の880があれば良いのだけど
値段的に、7000円 12000円 13500円 だいたいこんな感じなので
コスパ考えて 870を選択!
ヤフオク等も見たんですが パソコン工房の通販で中古が6980円! これに決めましたw

さて、実際にCPUを換装してみます
この10年物のPC 掃除機やブロワーで たまに埃を掃除してたとわいえ
それじゃとり切れない埃が びっしりw まあ久々に開けたというのもあり めっちゃ汚いw
とにかく このファンを取り外します
まず最初にファンの電源コードをマザボから取り外しておきましょう!
指じゃ中々力がいるので ラジオペンチの先が曲がってる奴 ああいうのがあれば
軽く挟んで引っ張ると 簡単に外れました

四隅にある この留め具には 見てのとおり矢印があります

矢印が内側に向く様に マイナスドライバーで回転させます

指で引っ張り マザボから引っこ抜きます

取り外すと 中は意外と綺麗w
ってか グリスって こんな適当塗りで良いのかw
ここで問題が・・・ 今まで調べる中で見て来た作りとちょっと違います
そのせいで 混乱し ネジを外さないとダメなのかと思ってしまった・・・w
(実際はネジ外さなくてok)

ファンの裏 ヒートシンクにもグリスが固まって付いてますね

グリスは 先日買った このホビージャパンのクリーニングエージェントを使い
キッチンペーパーやキムワイプで除去しました
埃は 外でブロワーを使い 完全除去!!

ネジ問題
特殊なネジなため それ用のドライバーを急きょ購入・・・
(結果 このドライバーは必要無いので 買わないでok)

ネジを外して開いたんですが 中はこんな感じ
左下の三角 この位置を覚えておきましょう
これはハメるでもなく ただ上に乗っかってるだけなので これを取り
新しいCPU core i7 870をセットします 三角が同じ場所になればokという事で!

取り付け後に これも先日買っておいたCPUグリス
ainex アイネックス GS-08 [熱伝導グリス] をCPUの表面塗ります
まあ取り付け前でも良いと思うんですが
取り付けの際 手について それがどっかに付いてみたいになるかもなんで
取り付け後が良いんだと思います

作業はコレだけ!
ファンを取り付ける時は 予め矢印を元の位置になるよう戻して置き
バチン!とハマるまで留め具を押し込む!
電源コードは 取り付けた後差し込みましょう!
(前後逆でもいいかもだけど 後の方がやりやすいかな?w)
注意
このファンに限った事ではありませんが
こういった留め具やネジを絞める時は
① ②
③ ④
とある場合 1>4>2>3の様に 斜め向かえを次に絞める様にしていきましょう!

電源を入れると たまにbiosに入らないとなケースも有るらしいのですが
この10年物のPCでも そんな事無く 普通に起動しました
最初完全に立ち上がるまで 画像の倍率がおかしかったのですが
ほっとくと自然に治りましたよ ^^d
録画情報や何か消えるみたいな事も無く安心しましたw
タスクマネージャーを確認すると 通常4%とかしか使用率がなく
最初の画像と同じように 生放送をやりながらガンオンした時の使用率でも
30%代 高い時でも 画像の42%といった感じです
因みに
CPUのスペック的に 2.93GHz なのですが
コレを見ると3.17GHz も出てるのは・・・ 何これ?w

一応 ベンチマークもやってみた結果
ちょっとだけ上がったw
まあガンオンがCPU重視ってだけで ドラクエは違うだろうし こんなもんですねw

旧CPU core i3 540 もグリスを除去し もしもの時のためにしまっておきました
CPU core i7 870 でガンオンをやってみたらこうなった
まず 気になっていたスタートの遅れ
これが どうなるのか検証!
っていうか、CPUを変えてから キル20オーバー続出
順位も1位2位続出です・・・ こんなに違うのか!w
続きまして ジオンでプレイ
ジオンでやる時に感じていた チャービの当てずらさ
当たらなかった 格闘 バズ格を検証
特に キュベレイの2連 コレが当たれば かなり機体の評価が変わる・・・はずだった・・・w
更に! 射撃が当たらなくて泣いてきましたが
その 最大の泣き所 強機体のはずの ガーベラ・テトラがゲロビあたらないため使えなかった
これでゲロビが当たれば 世界が変わる!!
CPUを変えた結果
いや~!! 凄いですね
他何も変えず CPUだけ 第一世代のi7という古い物に変えただけでも
こんなに違うんですね 微妙だったらどうしようと不安でしたが
やった途端 体感出来るほどの変化がありました
過去の画像を見てもらえばわかります 本当にゲロビ当たらず
キル取れずw 格闘 射撃当たらず 転倒させても返り討ちにあうw
そんな状況だったのに・・・ めっちゃ快適w
ガンオンで課金するなら まずCPUを何世代でも良いんで i7にしましょう!!!
追記
さっき 放送中 狙撃やってみたんですが・・・ めっちゃ当たるw
霧が晴れた気分で「こういう事ねw」って感じでしたw
逆に出た障害も・・・
今までは、それ以前の問題で表示に反映されてなかったのでしょう
全画面でガンオンをやった場合 迫撃等の爆風で ギシッと画像が止まります・・・
以前よりまともに見える様になった事で荒も見える! ん~wグラボも変えなきゃだw
そう言った事から 今回色々調べ上げ もう一台とも思ったんですが・・・
予算やら何やら色々条件もあり 今あるPCをカスタムする事に決定!
ここに、10年物のPC Ez-8(現地改修)計画を発動します!

旧パソコンスペック
マザボ:H55H-M
CPU:core i3 540
メモリ:4G
グラボ:geforce GT240
SSD 無
上画像は、ガンオンをしながら生放送した時の CPU 使用率です
88%となっていますが 見た時は最大95%まで上がってました・・・w

一応 ドラクエXのベンチマークもやってみました
最高品質 解像度も最高で 御覧のとおりw

現在のPCでは、TV録画もしており 色々あって ちょっとマザボの交換は出来ないと判断
マザボ H55H-M で使える CPU で i7 だと 800番台までなら変更可能との事
(マザボの型番で検索すると 使用可の CPU を調べられます)
そこで狙うは、870 875k 880 この三つ! 最高の880があれば良いのだけど
値段的に、7000円 12000円 13500円 だいたいこんな感じなので
コスパ考えて 870を選択!
ヤフオク等も見たんですが パソコン工房の通販で中古が6980円! これに決めましたw

さて、実際にCPUを換装してみます
この10年物のPC 掃除機やブロワーで たまに埃を掃除してたとわいえ
それじゃとり切れない埃が びっしりw まあ久々に開けたというのもあり めっちゃ汚いw
とにかく このファンを取り外します
まず最初にファンの電源コードをマザボから取り外しておきましょう!
指じゃ中々力がいるので ラジオペンチの先が曲がってる奴 ああいうのがあれば
軽く挟んで引っ張ると 簡単に外れました

四隅にある この留め具には 見てのとおり矢印があります

矢印が内側に向く様に マイナスドライバーで回転させます

指で引っ張り マザボから引っこ抜きます

取り外すと 中は意外と綺麗w
ってか グリスって こんな適当塗りで良いのかw
ここで問題が・・・ 今まで調べる中で見て来た作りとちょっと違います
そのせいで 混乱し ネジを外さないとダメなのかと思ってしまった・・・w
(実際はネジ外さなくてok)

ファンの裏 ヒートシンクにもグリスが固まって付いてますね

グリスは 先日買った このホビージャパンのクリーニングエージェントを使い
キッチンペーパーやキムワイプで除去しました
埃は 外でブロワーを使い 完全除去!!

ネジ問題
特殊なネジなため それ用のドライバーを急きょ購入・・・
(結果 このドライバーは必要無いので 買わないでok)

ネジを外して開いたんですが 中はこんな感じ
左下の三角 この位置を覚えておきましょう
これはハメるでもなく ただ上に乗っかってるだけなので これを取り
新しいCPU core i7 870をセットします 三角が同じ場所になればokという事で!

取り付け後に これも先日買っておいたCPUグリス
ainex アイネックス GS-08 [熱伝導グリス] をCPUの表面塗ります
まあ取り付け前でも良いと思うんですが
取り付けの際 手について それがどっかに付いてみたいになるかもなんで
取り付け後が良いんだと思います

作業はコレだけ!
ファンを取り付ける時は 予め矢印を元の位置になるよう戻して置き
バチン!とハマるまで留め具を押し込む!
電源コードは 取り付けた後差し込みましょう!
(前後逆でもいいかもだけど 後の方がやりやすいかな?w)
注意
このファンに限った事ではありませんが
こういった留め具やネジを絞める時は
① ②
③ ④
とある場合 1>4>2>3の様に 斜め向かえを次に絞める様にしていきましょう!

電源を入れると たまにbiosに入らないとなケースも有るらしいのですが
この10年物のPCでも そんな事無く 普通に起動しました
最初完全に立ち上がるまで 画像の倍率がおかしかったのですが
ほっとくと自然に治りましたよ ^^d
録画情報や何か消えるみたいな事も無く安心しましたw
タスクマネージャーを確認すると 通常4%とかしか使用率がなく
最初の画像と同じように 生放送をやりながらガンオンした時の使用率でも
30%代 高い時でも 画像の42%といった感じです
因みに
CPUのスペック的に 2.93GHz なのですが
コレを見ると3.17GHz も出てるのは・・・ 何これ?w

一応 ベンチマークもやってみた結果
ちょっとだけ上がったw
まあガンオンがCPU重視ってだけで ドラクエは違うだろうし こんなもんですねw

旧CPU core i3 540 もグリスを除去し もしもの時のためにしまっておきました
CPU core i7 870 でガンオンをやってみたらこうなった
まず 気になっていたスタートの遅れ
これが どうなるのか検証!
っていうか、CPUを変えてから キル20オーバー続出
順位も1位2位続出です・・・ こんなに違うのか!w
続きまして ジオンでプレイ
ジオンでやる時に感じていた チャービの当てずらさ
当たらなかった 格闘 バズ格を検証
特に キュベレイの2連 コレが当たれば かなり機体の評価が変わる・・・はずだった・・・w
更に! 射撃が当たらなくて泣いてきましたが
その 最大の泣き所 強機体のはずの ガーベラ・テトラがゲロビあたらないため使えなかった
これでゲロビが当たれば 世界が変わる!!
CPUを変えた結果
いや~!! 凄いですね
他何も変えず CPUだけ 第一世代のi7という古い物に変えただけでも
こんなに違うんですね 微妙だったらどうしようと不安でしたが
やった途端 体感出来るほどの変化がありました
過去の画像を見てもらえばわかります 本当にゲロビ当たらず
キル取れずw 格闘 射撃当たらず 転倒させても返り討ちにあうw
そんな状況だったのに・・・ めっちゃ快適w
ガンオンで課金するなら まずCPUを何世代でも良いんで i7にしましょう!!!
追記
さっき 放送中 狙撃やってみたんですが・・・ めっちゃ当たるw
霧が晴れた気分で「こういう事ねw」って感じでしたw
逆に出た障害も・・・
今までは、それ以前の問題で表示に反映されてなかったのでしょう
全画面でガンオンをやった場合 迫撃等の爆風で ギシッと画像が止まります・・・
以前よりまともに見える様になった事で荒も見える! ん~wグラボも変えなきゃだw
コメント
コメント一覧 (2)
PCの中って開けてみたことがないんです
ばらした通りに組める自信が全くない!
こんなことが出来るなんて尊敬するよ
年末年始の申告作業前にPCはメンテに出します
餅は餅屋で今年も乗り切ります!
※陸自のバイクも写真を撮ってます
ワイルドでカッコよかった!
人気があるのも解りますね
凸凸凸!
自分も初めてだったんで 恐る恐るでしたw
ただ デスクトップは意外と簡単かもです
ネットなんて物がある現在 何でも検索ででてきますねw
コメントする