このブログで 最近よく読まれているのが
当時バーザムを作っていて 本体のHGUC ガンダムMk-Ⅱの腕にHGUC ヘイズルの
二重関節(ABS)を移植 その際タミヤの流し込みでは接着出来ず 調べ始めたこの問題
一度アクリサンデーで決着と思ったのですが ここに来て
コメントで頂いた情報に クレオスの流し込みならくっつくというのがあり
成分にあるメチルエチルケトンがABSを溶かすんだとか
これで本当にくっついたら 使い勝手も良いし凄く良いぞ!という事で 実験してみました!
いや~THE灯台下暗しw
ガンプラ ABS接着問題、アクリサンデー で終に決着?!
当時バーザムを作っていて 本体のHGUC ガンダムMk-Ⅱの腕にHGUC ヘイズルの
二重関節(ABS)を移植 その際タミヤの流し込みでは接着出来ず 調べ始めたこの問題
一度アクリサンデーで決着と思ったのですが ここに来て
コメントで頂いた情報に クレオスの流し込みならくっつくというのがあり
成分にあるメチルエチルケトンがABSを溶かすんだとか
これで本当にくっついたら 使い勝手も良いし凄く良いぞ!という事で 実験してみました!
いや~THE灯台下暗しw
まあABS接着問題については
カテゴリのABS接着をご覧ください
これね 何で問題になったのか考えてみました
①そもそもクレオスの流し込みを使ってた人は問題にもならなかった
②同じくタミヤの(速乾)を使ってた人も問題にもならなかった
③タミヤの流し込み普通の方を使ってた人が困ってた
④同じタミヤからABS用が出てて 説明に流し込みではABS接着出来ないのでこちらを
みたいな事が書いてあるので そうか着かないんだと思い込んだ
⑤ところがこのABS用じゃ溶接されず 負荷をかけるとバリッと剥がれてしまう
⑥聞くとだいたい瞬間接着剤で着けてると回答される
⑦でもくっつけるんじゃなく 溶接したい・・・
という事で 調べて探してアクリサンデーにたどり着いたわけですが
そもそもメチルエチルケトン入りの 流し込み2種でABSが溶接出来たなんて・・・w
クレオス Creos MC129 [Mr.セメントS 流し込みタイプ]
筆がちょっとタミヤより太目です
タミヤ 87182 [メイクアップ材シリーズ No.182 タミヤセメント流し込みタイプ 速乾]
クレオスより100円位高い
上記2種は成分が一緒みたいなので どちらもABS溶接が可能だと思います たぶんw
やっぱりブログやってて良かったね!
こういうコメントを貰えるのが本当に助かります
今回 コレが無かったら 気付けなかったABS接着問題w
貴重な情報 本当に有難うございました!
この問題だけじゃなく PCの情報
生放送では ガンオンの機体や戦い方等
本当に役立つ情報 いっぱい貰えるので ほんと色々やってみて良かった ^^d
カテゴリのABS接着をご覧ください
これね 何で問題になったのか考えてみました
①そもそもクレオスの流し込みを使ってた人は問題にもならなかった
②同じくタミヤの(速乾)を使ってた人も問題にもならなかった
③タミヤの流し込み普通の方を使ってた人が困ってた
④同じタミヤからABS用が出てて 説明に流し込みではABS接着出来ないのでこちらを
みたいな事が書いてあるので そうか着かないんだと思い込んだ
⑤ところがこのABS用じゃ溶接されず 負荷をかけるとバリッと剥がれてしまう
⑥聞くとだいたい瞬間接着剤で着けてると回答される
⑦でもくっつけるんじゃなく 溶接したい・・・
という事で 調べて探してアクリサンデーにたどり着いたわけですが
そもそもメチルエチルケトン入りの 流し込み2種でABSが溶接出来たなんて・・・w
クレオス Creos MC129 [Mr.セメントS 流し込みタイプ]
筆がちょっとタミヤより太目です
タミヤ 87182 [メイクアップ材シリーズ No.182 タミヤセメント流し込みタイプ 速乾]
クレオスより100円位高い
上記2種は成分が一緒みたいなので どちらもABS溶接が可能だと思います たぶんw
やっぱりブログやってて良かったね!
こういうコメントを貰えるのが本当に助かります
今回 コレが無かったら 気付けなかったABS接着問題w
貴重な情報 本当に有難うございました!
この問題だけじゃなく PCの情報
生放送では ガンオンの機体や戦い方等
本当に役立つ情報 いっぱい貰えるので ほんと色々やってみて良かった ^^d
コメント
コメント一覧 (4)
いい情報でした 有難うございます
ガンプラだけでなくアクリルやABSを使った商品が多いので重宝しそうです
凸凸凸じゃ!
それにしても まさか 普通の流し込みで着くなんて・・・w
ただ 早く固まるのは アクリサンデーですね^^
そしてここにたどり着きましたMr.セメントSとは目から鱗でした、正に灯台もと暗し
ありがとうございました。次のステップに行けそうです
コメント有難うございます
そういっていただけると やったかいがあります
コメントする