あー・・・もう ジュリエッタがうざいw
グダぐだぐだぐだ 喋りやがって
あ・・コレって あれだね
クランクとかいう 最初のおっさんと同じパターンだね
オルフェンズって こういうムカつく敵作るの美味いな
しかも スカッと 容赦なく倒す絵も見える
グダぐだぐだぐだ 喋りやがって
あ・・コレって あれだね
クランクとかいう 最初のおっさんと同じパターンだね
オルフェンズって こういうムカつく敵作るの美味いな
しかも スカッと 容赦なく倒す絵も見える
でもなんか しっかりトドメ刺さない・・・ん~・・・
てか あれ・・・
何かさ 何か シノのフラウロスの扱いがさ
これ もしかしたら もしかする?
ジュリエッタと一緒に回収されて 治療されたりしてないだろうか
まあ 微かな期待を残しつつ
今度は ヘルムヴィーゲ・リンカー大破
これ ヴァルキュリア・フレームだっけか
たいして活躍も無く・・・
ヴァルキュリア・フレームって何だったんだろうな
当初 ガンダム・フレームに対して何らかの役目があるフレームだと思ってたけど
マクギリスも結局ガンダムに乗ってしまって あれ?みたいなw
鉄華団 撤退の中
撃破される見方を見て ライドが手を伸ばす
それに合わせて 雷電号も手を伸ばすシーン コレってさ
劇場版OOだったかな~・・・
グラハムが部下やられた時のあれ あれ他にもあった気も
あ!レコンギスタでもあったかな どっちだったっけw
何かごっちゃになってるかもしれないけどもw
え! そういう風に動くの?!って思った記憶が
まあこれは 阿頼耶識で繋がってるから当然なんだけども
何か OO思い出したシーンだった
さて えw
シノってヤマギが自分を好きな事知ってたのか
でさ、ヤマギはどっちなのさ?女の子?男の子?
何か BLみたいな要素 要らないけどw
そんなの無くても 行けるだろオルフェンズは
だと思うんで・・・ 女の子なんだよね?w
でさ ラスボスだと思ってたマクギリスがこっち側にいて
どんどん追い込まれてて、やばい見えないよw (良いやばいだけどねw)
ジュリエッタがまた戻ってくるとして
あれだけ 強さを見せつけてくるボードウィンがいるとして
ボードウィンの敵はマクギリスだからさ
三日月に対して・・・ジュリエッタ? ん~やっぱ弱いんだけど
火星圏も敵に回って 圧倒的多数ってのが どうしようもないラスボス
以前も少し考えたけど この新しいパターンか?
マクギリス ずっと謎の内は 計り知れない強さを感じたけど
出て来てみれば お粗末過ぎる・・・ これで終わるわけがない
何か 隠し玉があるはず!
来週も楽しみ
てか あれ・・・
何かさ 何か シノのフラウロスの扱いがさ
これ もしかしたら もしかする?
ジュリエッタと一緒に回収されて 治療されたりしてないだろうか
まあ 微かな期待を残しつつ
今度は ヘルムヴィーゲ・リンカー大破
これ ヴァルキュリア・フレームだっけか
たいして活躍も無く・・・
ヴァルキュリア・フレームって何だったんだろうな
当初 ガンダム・フレームに対して何らかの役目があるフレームだと思ってたけど
マクギリスも結局ガンダムに乗ってしまって あれ?みたいなw
鉄華団 撤退の中
撃破される見方を見て ライドが手を伸ばす
それに合わせて 雷電号も手を伸ばすシーン コレってさ
劇場版OOだったかな~・・・
グラハムが部下やられた時のあれ あれ他にもあった気も
あ!レコンギスタでもあったかな どっちだったっけw
何かごっちゃになってるかもしれないけどもw
え! そういう風に動くの?!って思った記憶が
まあこれは 阿頼耶識で繋がってるから当然なんだけども
何か OO思い出したシーンだった
さて えw
シノってヤマギが自分を好きな事知ってたのか
でさ、ヤマギはどっちなのさ?女の子?男の子?
何か BLみたいな要素 要らないけどw
そんなの無くても 行けるだろオルフェンズは
だと思うんで・・・ 女の子なんだよね?w
でさ ラスボスだと思ってたマクギリスがこっち側にいて
どんどん追い込まれてて、やばい見えないよw (良いやばいだけどねw)
ジュリエッタがまた戻ってくるとして
あれだけ 強さを見せつけてくるボードウィンがいるとして
ボードウィンの敵はマクギリスだからさ
三日月に対して・・・ジュリエッタ? ん~やっぱ弱いんだけど
火星圏も敵に回って 圧倒的多数ってのが どうしようもないラスボス
以前も少し考えたけど この新しいパターンか?
マクギリス ずっと謎の内は 計り知れない強さを感じたけど
出て来てみれば お粗末過ぎる・・・ これで終わるわけがない
何か 隠し玉があるはず!
来週も楽しみ
コメントする