さて ガンプラの配信も まあまあ順調にやりつつ
途切れることなく 触れています

前回の続きから この状態まで
フロントスカートだけですが 裏打ちも久々にやりました

フンドシ
スジボリまでいきました
本当に数年ぶりのスジボリでしたが
基本的なデザイン等 意外と覚えてるもんで いい感じになったかな

ファイアナッツの弾倉
ファイアナッツ部分のディテールがいまいちですよね

というわけでくり抜きました
半円部分 難しいと思ったんですが 結構あっさりと出来ました

くり抜いてしまったファイアナッツを作ります
プラパイプを1mmで切り出し Oボルトと組み合わせ

Oボルトが結構厚みがあるので 逆にプラパイプの切り出しがたいへんw
刃をおろすと 潰れちゃうんですよね・・・

0.3mmプラ版で底面追加

旧キット部分は 結構ヒケがあるので しっかりヒケ処理をする必要があります

ファイアナッツ弾倉を取り付けるために 出っ張りを削り平らにしたんですが
これがね~・・・ 微妙に湾曲してる面なので削らないほうが良かったかもw
でも削っちゃったので なんとかするしかない

さて ガンキャノンⅡのスカートにはチラ見せのスカートが
内側にもう一枚あるっぽいので プラ版で追加します

まあ こんな感じで

久々の裏打ち
今回のポイントは この機体 スカートに厚みが無いので
0.3mmプラ版で もうギリでした
なので0.3mmとプラペーパーを使います

左:プラペーパー 右:0.3mmプラ版

プラペーパーを土台に プラ版でディテールアップします

今はシンプルなデザインがお気に入りです

裏打ちパーツは塗装後 後ハメという事で
とりあえずフロントスカートの裏打ちパーツ完成です
途切れることなく 触れています

前回の続きから この状態まで
フロントスカートだけですが 裏打ちも久々にやりました

フンドシ
スジボリまでいきました
本当に数年ぶりのスジボリでしたが
基本的なデザイン等 意外と覚えてるもんで いい感じになったかな

ファイアナッツの弾倉
ファイアナッツ部分のディテールがいまいちですよね

というわけでくり抜きました
半円部分 難しいと思ったんですが 結構あっさりと出来ました

くり抜いてしまったファイアナッツを作ります
プラパイプを1mmで切り出し Oボルトと組み合わせ

Oボルトが結構厚みがあるので 逆にプラパイプの切り出しがたいへんw
刃をおろすと 潰れちゃうんですよね・・・

0.3mmプラ版で底面追加

旧キット部分は 結構ヒケがあるので しっかりヒケ処理をする必要があります

ファイアナッツ弾倉を取り付けるために 出っ張りを削り平らにしたんですが
これがね~・・・ 微妙に湾曲してる面なので削らないほうが良かったかもw
でも削っちゃったので なんとかするしかない

さて ガンキャノンⅡのスカートにはチラ見せのスカートが
内側にもう一枚あるっぽいので プラ版で追加します

まあ こんな感じで

久々の裏打ち
今回のポイントは この機体 スカートに厚みが無いので
0.3mmプラ版で もうギリでした
なので0.3mmとプラペーパーを使います

左:プラペーパー 右:0.3mmプラ版

プラペーパーを土台に プラ版でディテールアップします

今はシンプルなデザインがお気に入りです

裏打ちパーツは塗装後 後ハメという事で
とりあえずフロントスカートの裏打ちパーツ完成です
コメントする