動画編集って時間もかかるし なによりデザインがね・・・
以前ブログでも文才が欲しいなんて事を何度も言ってきましたが
動画もやっぱり同じで 一本の動画としての編成
それとサムネイルにもなるようなポイントでの 画面を画像として見たときのデザイン
これを考えるのが ほんと脳が疲れるんですよ ^^;

今 モニターアームの動画を作り始めたのですが
本体の前に タイトル部分(サムネイルにもなる)を編集中
以前ブログでも文才が欲しいなんて事を何度も言ってきましたが
動画もやっぱり同じで 一本の動画としての編成
それとサムネイルにもなるようなポイントでの 画面を画像として見たときのデザイン
これを考えるのが ほんと脳が疲れるんですよ ^^;

今 モニターアームの動画を作り始めたのですが
本体の前に タイトル部分(サムネイルにもなる)を編集中
文字のフォント サイズ 距離感 色 登場の仕方 タイミング等々
毎回同じでも良いんじゃないかとも思うんですがw
ちなみに 今年1月の動画と比べて 徐々に変化して 今はこんな感じに
演出のマイブームが徐々に変化していきます
現在は 文字でっかくないとサムネにした時 何かいてるかわからん!となり
この感じになってきました

映像部分 気になりませんか?
現在 ウェブカメラで撮影しているので 画質が悪いんですよ・・・
ミラーレスカメラが良いみたいなのを聞いたのですが
ん~欲しいけど 予算がw まあ来年の課題としましょうw
カメラ詳しい人いましたら アドバイスよろしくです
編集は現在 無料ソフトAviUtlを使っています 無料で最強です
動画編集 興味あれば 分かることは答えますのでコメント下さい
さあ 今日中に完成するかわかりませんが 編集の続き頑張ります
是非 動画見に来てください ブログトップ画像の所に
YouTubeへのリンク 更新しておきました
是非 チャンネル登録とグットボタンをお願いします
とりあえず 目標1000人 周りの方にもすすめてもらえると嬉しいですw
#AviUtl #動画編集 #モニターアーム #エルゴトロン
毎回同じでも良いんじゃないかとも思うんですがw
ちなみに 今年1月の動画と比べて 徐々に変化して 今はこんな感じに
演出のマイブームが徐々に変化していきます
現在は 文字でっかくないとサムネにした時 何かいてるかわからん!となり
この感じになってきました

映像部分 気になりませんか?
現在 ウェブカメラで撮影しているので 画質が悪いんですよ・・・
ミラーレスカメラが良いみたいなのを聞いたのですが
ん~欲しいけど 予算がw まあ来年の課題としましょうw
カメラ詳しい人いましたら アドバイスよろしくです
編集は現在 無料ソフトAviUtlを使っています 無料で最強です
動画編集 興味あれば 分かることは答えますのでコメント下さい
さあ 今日中に完成するかわかりませんが 編集の続き頑張ります
是非 動画見に来てください ブログトップ画像の所に
YouTubeへのリンク 更新しておきました
是非 チャンネル登録とグットボタンをお願いします
とりあえず 目標1000人 周りの方にもすすめてもらえると嬉しいですw
#AviUtl #動画編集 #モニターアーム #エルゴトロン
コメント
コメント一覧 (2)
太いアルミパイプの切断には金切りノコがイイと思います。
なるべく目の細かい歯を使っています。
なので替え刃を交換出来るタイプの鋸がイイですね。
PCの蓋はイメージがワカナイのですが、オーディオの蓋と同様であれば、金切り鋸で対応できると思いますよ。
鋸と同様に、対象物をしっかりと固定できる台が必要ですね。
ホムセンで売っているDIY用品、万能作業台等があると旨く固定できます。
金属切断は大変でしょうけど、頑張ってくださいね。
凸凸!
あ~そっか 金切りノコか ありがとうございます
コメントする