今回は「Seagate SSD もらエール・キャンペーン」M.2 SSD
体験モニター募集企画に参加させていただきました。
SSDといえば PC起動やゲームの読み込みを高速化し有利に戦えるというイメージがありました ただ自分は動画編集をやる様になり 時間のかかるエンコードが 素材や編集済み動画の保存先をSSDにする事で 高速化出来ないかと気になっていました
気になってはいたんですが 安くない・・・w
それが今回 キャンペーンに当選出来たという事で 贅沢にも試す事が出来ます!
Seagate FireCuda 520(1TB,Gen4対応)
最適な用途: PCIe Gen3 M.2 NVMeより最高45%高速のスピードを生かせる用途
フォームファクタ:M.2 2280両面実装
インターフェイス:PCIe Gen4 ×4、NVMe 1.3
最高シーケンシャル読取り速度:5,000MB/秒
最高シーケンシャル書込み速度:4,400MB/秒
容量:1TB
保証期間:5年
あれのSSD用サイズので包まれてたw すごいw
CrystalDiskMark
Seagate FireCuda 520(1TB,Gen4対応) の結果です
CrystalDiskMark
某高耐久HDDはこんな感じ
比べてみると 一目瞭然ですねw
新品 まっさら!
このPCには 3個のストレージが取り付けられてて
上部 黄色い〇が付いてるのがHDDです 注意になっちゃってますね
過去 3TBのHDD(バルク)新品を買って地デジ前 1年位テレビ録画保存してたんですが 突然使えなくなりデータも取り出せずという経験があります
今使っている高耐久HDDも気が付けば注意表示
何台も自作PCを作りSSDも その数だけ買って使ってきましたが
一度も注意を見たことがありません
そう考えると 動画素材といえどSSDに入れておくのは
さて 動画エンコードの変化はあるのか実際に見ていきましょう
エンコードに関しては一週間位かけて 同じ条件で何度も試してみました
まずはAdobe Premiere Proでテストしています
素材は 4k 60fps 12分40秒です
SSD内の素材を使い SSDに書き込んだ場合
HDD内の素材を使い HDDに書き込んだ場合
これやってみると エンコード時間わかりづらくて
あるあるだと思うんですが 残り時間の変化が一定じゃないんですよw
なので めっちゃアナログですが ストップウォッチで計測しました
結果
Seagate FireCuda 520(1TB,Gen4対応) 8分36秒
高耐久HDD 8分38秒
何度も何度も計測して 誤差5秒位はありますが
だいたい この位の時間でした
なんと!差が無いんですよ・・・
Adobe Premiere Proの場合
エンコードは SSDよりも CPU/GPU依存が高いため
SSDの恩恵が受けづらいという部分が そのまま出た感じかもしれません。
続きまして 無料最強の編集ソフト AviUtlでテストしました
素材は 4k 60fps 4分です
AviUtlは殆どの事出来るんですが
素材が4kになると あまり長い動画を読み込めません
そこで4分と短い動画にしてあります
GPUも使うハードウェアエンコードは使わず
CPUのみのエンコードをしています
以前は エンコード終了すると 時間とかも確認出来てたんですが
かんたんMP4という出力にすると 上の Premiere Proと同じように
エンコード時間を確認出来ないので
これも同じくストップウォッチで計測
結果
Seagate FireCuda 520(1TB,Gen4対応) 5分25秒
高耐久HDD 6分37秒
なんとこちらは! 一分以上の差が出ました!!
コレはデカいよw
たった4分の動画のエンコードで1分も差が出たら
長い動画はどうなるんだ?って話ですよw
まあ 今回テストで使った素材が 4k 60fpsというのもあると思いますが
使う素材の解像度や長さによって 振り幅に違いがあるとしても
今自分は 犬の動画を撮影して編集する様になり
そうなると高画質 高fpsにしたい
結果 エンコードが長いとなっていたので
このSeagate FireCuda 520(1TB,Gen4対応)で速くなるのは嬉しい結果です
ただソフトによっては変化が無いとなると
ん~・・・何でだろう?w 今後も注意して観察しつつ
原因が分かったら更新します
動画編集時のプレビューに関しては
やはり4K 60FPSの素材で Premiere ProとAviUtlの両方で検証しましたが
PCの他の部分グラボの影響の方が大きいのか 見た目で判断できる影響は在りませんでした
ソフト起動速度について
今回は 主に動画の保管場所に使った場合 編集時影響があるのかを検証しましたが
過去の経験と改めて検証した部分を合わせて
もう少しSeagate FireCuda 520(1TB,Gen4対応)を使った場合の利点を書きます
まずPCの起動について
HDDと比べると あからさまに速いですが SSD同士で比べると
速すぎて人間の感覚では体感できませんでしたw
ゲーム等ソフトの起動について
やはり起動自体は PC起動と同じ体感です HDDとの差は歴然ですが
SSD同士だと人間には体感するのが難しいかもw
凄い厳密に計ると違うかもしれないんですが
起動で多少違っても 特に影響無いため 体感は無いといった感じ
がしかし プレイ中の話となると別
ゲームスタート直後 FPS等では圧倒的に差が出ます
よくある空から降ってスタートのパターンでは ほんの少しの差で
着地までの時間に差が出るので 先にアイテム取得 攻撃が出来ました
ロード時間の差PCIe Gen3 M.2 NVMeより最高45%高速のスピード
これがもろに影響出て めっちゃ有利という感じですね
まだ時間をかけて使っていくうちに気付ける違いも有るかもしれません
何か気づくことがあった場合 この記事を更新します
コメントする