2013年10月
円形マスキングシート ガンプラ,スラスター内マスキングに便利
ハイキューパーツの円形マスキングシートを使ってみた
使った場所は、ジムキャノンⅡの肩のスラスター
この肩と脛にあるスラスターが。固定の状態で、この機体を作ろうと思った時
一番、どう塗ったら良いんだよwって思った場所でしたw
【円形マスキングシート ガンプラ,スラスター内マスキングに便利】の続きを読む
使った場所は、ジムキャノンⅡの肩のスラスター
この肩と脛にあるスラスターが。固定の状態で、この機体を作ろうと思った時
一番、どう塗ったら良いんだよwって思った場所でしたw
【円形マスキングシート ガンプラ,スラスター内マスキングに便利】の続きを読む
HGUC ジムキャノンⅡ 額のパーツが無くなったので複製
自分用の方のジムキャノンⅡをチョコチョコいじっていたら
何をどうやったらこうなるのか・・・パーツが一個消えましたw
額のこのパーツです・・・もう何処を探してもありません^^;
【HGUC ジムキャノンⅡ 額のパーツが無くなったので複製】の続きを読む
何をどうやったらこうなるのか・・・パーツが一個消えましたw
額のこのパーツです・・・もう何処を探してもありません^^;
【HGUC ジムキャノンⅡ 額のパーツが無くなったので複製】の続きを読む
MSハンガー ver.13 ! 1/144 フルスクラッチ完成 !
宇宙世紀0087 Zガンダムの劇中登場するMSハンガーをスクラッチしてみた
劇中のイメージ、それから雑誌での作例を参考に自分でも出来る感じで
いや~・・・1/144サイズのガンプラだと、一番広い面といえば
シールドの表面です、それと比べて圧倒的に広い面ばかりで
塗装が意外と大変でしたw 何が大変って吹き返しが・・・ 【MSハンガー ver.13 ! 1/144 フルスクラッチ完成 !】の続きを読む
劇中のイメージ、それから雑誌での作例を参考に自分でも出来る感じで
いや~・・・1/144サイズのガンプラだと、一番広い面といえば
シールドの表面です、それと比べて圧倒的に広い面ばかりで
塗装が意外と大変でしたw 何が大変って吹き返しが・・・ 【MSハンガー ver.13 ! 1/144 フルスクラッチ完成 !】の続きを読む
HGUC ジムキャノンⅡ 肘関節 後ハメ加工
今 テレビ見ながら チョコチョコガンプラ ^^d
これ腕パーツは開いたままやったほうが良いですねw
肘パーツを見てもらうと後ハメ加工した下の爪がテカテカしてるのが解るでしょうか
途中試しにハメようと思ったら9割り折れましたw皮一枚で繋がってたw
接着剤で付けたんですが、強度に不安があったので、久々にヒートペンを取り出し
両面から溶かして更にランナーを盛って補強した状態なのでテカテカしています
【HGUC ジムキャノンⅡ 肘関節 後ハメ加工】の続きを読む
これ腕パーツは開いたままやったほうが良いですねw
肘パーツを見てもらうと後ハメ加工した下の爪がテカテカしてるのが解るでしょうか
途中試しにハメようと思ったら9割り折れましたw皮一枚で繋がってたw
接着剤で付けたんですが、強度に不安があったので、久々にヒートペンを取り出し
両面から溶かして更にランナーを盛って補強した状態なのでテカテカしています
【HGUC ジムキャノンⅡ 肘関節 後ハメ加工】の続きを読む