GUNPLANNER LABORATORY

ガンプラを作り続けて30年以上!
ガンプラは特別な才能が無くても、カッコよく作れる!を目標に改造や工具を試し紹介
愛犬の様子を解説、ダイエット日記トレーニングを試し体の改造も目指す
アニメは気に入った物だけ、おやつ めっちゃ食べる!
画像は記録画素数1280万画素のガラケーで撮影

    RSS募集しております!  気軽に声かけてください
    Google+ にて模型コミュ model kit Club "Tomodachi" 作りました!
    色んな模型の技術交流が出来たら嬉しいです 気軽にドンドン参加してください!!

    2014年02月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    HGUCドーベン・ウルフ 首と腕の稼動範囲

    83ed3222.jpg


    通常

    862aac9f.jpg


    上向き

    529abf7c.jpg


    サイド、角が長いのでランドセルに引っかかり邪魔になりそうなんですが
    背中のパーツが動いて避けられるので、かなり自由がききます

    ca1d0cd3.jpg


    ショルダーアーマーの構造上、間接の限界まで上げることが可能
    改造できればもっと上げられるかも、その必要性があるかは作る人次第だけども

    f9ff5176.jpg


    肘はノーマルタイプ、何がノーマルかは解りませんw90度か+α程度です

    この腕の形だと、二重間接にしても、肩に手でタッチはできないわな

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    最近タマタマ同じ様な記事を見かけて、怖いと思ったので書いてみる

    内容は、プレミア付き未開封カードを子供が開けてしまって
    弁償しないといけないという話

    遊戯王みたいなカードのもっと凄いやつみたいなんだけども・・・
    MTGとかいうゲームの未開封だと、下手したら一袋1000万だとさw

    これ未開封なのが重要で、開けてしまうと中のカードの値段になるので
    ハズレカードだと・・・ねw 金額がまったく変わるらしい

    別の記事では、1~20万程なんだけど、先にみたのが1000万だっただけに
    めっちゃ安く感じるけども、いやいやw20万もデカイよねw
    それをなん袋も開けられたら・・・血尿出るとおもうw

    どの記事も子供つれてったら、勝手に開けちゃって・・・弁償・・・
    という内容だった 


    自分もガンプラをオークションに出すけども、国内の人対象です
    しかし、このカードの様に世界で取引されて収集家も多いと
    めっちゃ怖い、いや夢のある値段になるんですねw

    お子さんのいる方は、よそのお家にお邪魔する際
    本当に気をつけないと、とんでもない賠償をするはめになるかもしれない。。。


    追記
    今、自分の経験を思い出したのでw
    プレミア付いてる物なんて、殆ど持ってないんですが
    こんな経験をした事がありますw

    そもそもちょっと良い物、お高い物を使う場所について

    自分の場合靴だったんですが、良い靴も履いていく場所を考えないと
    昔 合コンに行った時の話し、酔った女が自分の靴にたどり着くまでに
    人の靴を踏みつけて八艘飛びしやがりやがりやがってwww

    運悪く自分の靴、8万位する、大事に育ててた革靴を思いっきり踏みつけられた・・・

    それ見た瞬間「オイ!!」って声が出てしまったw もうその後は女どころじゃなく
    ずっと どうしてくれんだよ・・・ って靴の事しか考えてなかったw


    靴の種類にもよるけども、それ以来、良い革靴は飲みの席には
    履いて行っては行けないことを学んだ、痛い思い出w

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    HGUCドライセン仮組みやっと完了w とりあえず気になる所から

    63f9df49.jpg


    ドーベン・ウルフ同様、首がポリキャップじゃないタイプでした
    パーツ割も良く出来ていて、合わせ目消しは脹脛意外必要無さそう

    12561147.jpg


    しかし、この手が・・・なんでこうなった?w
    手の甲を見てください、握り手は他と同じ様に別パーツなんですが
    グーが・・・一体化しちゃってます、指マスキングして塗らないといけない
    いやw握り手が別なのだから、ついでにこっちも別でいいじゃんかw
    何で?!wってなったのはココくらいでしょうかw

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    HGUCドーベン・ウルフ 仮組み全体像

    79a87d38.jpg


    巨体のわりに手が小さい感じもしますが、プロポーション良いのではないでしょうか

    ef7f1ce1.jpg


    どの間接もしっかりしていて、何もかも問題ありません

    9720ebb2.jpg


    ハイパーメガランチャーかよ!!wって位デカいビームライフルですが
    しっかり片手で保持出来ています

    b2bebb30.jpg


    背中には武装がイッパイw 当時見ててこんなにいっぱい武器あるなんて
    まったく気付きませんでしたよw

    af58a3df.jpg


    対艦ミサイルがあるんですが、取り付け方が・・・ これ、脱着時
    塗装剥げちゃうよね ^^;

    d89700e4.jpg


    各部スラスターがデカイ! 機動性も高そうですね

    ん~w カッコいいじゃないかw 当時マシュマー様をやりやがった
    わけのわからんMSとしか思ってなかったけどもw

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    HGUCドーベン・ウルフ、やっとさっき全ての仮組みが完了しました
    いや~良く動く、間接多い しっかり出来てて、間接多いから意外とフニャフニャw
    フニャフニャだけど、しっかりしてるから
    どこかが取れたり、関節のアマさとかもありません

    7b715841.jpg


    前腕部、手首のポリキャップがこういうタイプ
    あと塗りわけがめんどくさそうな奥まったスラスターは別パーツです
    これ、ただ・・・後ハメ仕様じゃないw 後ハメ加工が出来れば
    非常に塗装しやすい作りになってます

    c3219579.jpg


    脚も4ブロックになっています、付け根部分が回転するように分かれているのは
    もうデフォなんですね^^d 足デカくて足首がしっかり隠れるつくりですが
    かなりよく動く足首になってます

    1145e09c.jpg


    ランドセル、5ブロック かなり動く部分が多く、これがフニャフニャしてますw
    ただやっぱり、しっかりしてるので外れたりというトラブルは一切ありません

    一つ気になるのは、ミサイル [emoji:v-219] 小さいミサイルのディテールが
    沢山並んでいるのですが、それの塗りわけが・・・すっごいめんどくさそうw

     

                 ガンプランナーのガンプラギャラリーへのリンクです

     

        HGUC アッシマー HGUC Zガンダム HGUC ジムⅡ HGUC プロトタイプガンダムMk-Ⅱ

     

        HGUC ガンキャノン HGUC ガンタンク HGUC バーザム HGUC ジム

     

        HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノン寒冷地仕様 スクラッチ MSハンガー

     

        HGUC マラサイ EX ドップ EX ルッグン HGUC ザクⅡ

     

        HGUC グフ HGUC ズゴック HGUC ゴック HG グリモア

     

        メカニカル・チェーンベース 旧ザク トップ機 HGUC ハイザック 1/144 ボール

     

        HGUC ジム HG モンテーロ HGUC リック・ディアス

    このページのトップヘ