ドダイ改 1/144 コックピット周辺のディテールアップ! 2013年12月02日 カテゴリ:1/144 ド・ダイ改 応援お願いします! ド・ダイ改 今回は表面のディテールアップも 極力頑張る! グリップを設置、ジャンクパーツからシールドのグリップを 二つ合わせて、市販のバーニアパーツと合体 【ドダイ改 1/144 コックピット周辺のディテールアップ!】の続きを読む タグ :#ドダイ改#ド・ダイ改#ガンプラ#スクラッチ#Zガンダム
ドダイ改 1/144 コックピットブロックを作る! 2013年11月29日 カテゴリ:1/144 ド・ダイ改 応援お願いします! まあプラ版との格闘ですw このデッカいパーツはまだしょうがないとして 【ドダイ改 1/144 コックピットブロックを作る!】の続きを読む タグ :#ドダイ改#ド・ダイ改#ガンプラ#Zガンダム#スクラッチ
ドダイ改 1/144 今度はプラ版でフルスクラッチに挑戦! 2013年11月22日 カテゴリ:1/144 ド・ダイ改 応援お願いします! ド・ダイ改 1/144 を以前 100均で手に入る カラーボードや下敷きを使って スクラッチしました、で同じように作ったMSハンガーを先日プラ版で作り直し 中々良かったので ド・ダイ改もプラ版でスクラッチしてみようと思います! で、これが結構たいへんw でっかいもんだから、チョッパー2で切り出せませんw 定規とカッターで地道に作業です 【ドダイ改 1/144 今度はプラ版でフルスクラッチに挑戦!】の続きを読む タグ :#ドダイ改#ド・ダイ改#スクラッチ#ガンプラ#Zガンダム
ドダイ改では無くて、ド・ダイ改? 完成 2011年09月13日 カテゴリ:1/144 ド・ダイ改 応援お願いします! 手持ちの資料本、何冊か見てみたのですが、本によってドダイ改だったり ド・ダイ改だったり・・・ とりあえず、今日の進み具合は あとは、サイドにつけたウィング部分の前後にバーニアパーツを付けて塗装するだけです 【ドダイ改では無くて、ド・ダイ改? 完成】の続きを読む タグ :#ドダイ改#ド・ダイ改#スクラッチ#ガンプラ#Zガンダム#100均
ドダイ改 1/144 ある物でフルスクラッチしようと思う 2011年09月08日 カテゴリ:1/144 ド・ダイ改 応援お願いします! EXモデルでドダイⅡというのは、たしか出ていたと思います あれを改造すれば・・・と思ったのですが、ドダイ改はサイド・バイ・サイドで 2機乗れるという設定、単純にドダイⅡの2倍のサイズが無いと駄目じゃないか という事でw 色々設定画や映像を見ながら、ハイザッククラスを2機並べて だいたいのサイズを割り出してみた そして ↑ これが第一段階、上にHGUCのMSを乗っけて、何度も確認してみた・・・デカすぎw こんなにもデカい上に 翼等を付けると、戦艦のカタパルトデッキより 幅がある事になるんですが・・・^^; ん~どうしよう。 【ドダイ改 1/144 ある物でフルスクラッチしようと思う】の続きを読む タグ :#ドダイ改#ド・ダイ改#スクラッチ#100均#ガンプラ#Zガンダム