BMCタガネ、3本ほど揃えて、スジボリする気満々のはずなんですが・・・
何処にどう入れたら良いかとか、左右2個あるパーツ 同じ位置に正確に
入れるには どうすりゃ良いんだ?!とか 色々あって 中々手付けられない
結構 敷居が高い改造なんですよね スジボリって・・・
何かのガンプラ画像でズール系のMSの膝関節だったかな
スジボリでかっこよくなってたのを見てBMCタガネを買い
やってみたはいいけど、難しい・・・
試作0号機の時は何とか頑張ったのですが
とにかくメンドクサイw
しかし、かっこいいガンプラは、まず間違いなくスジボリしてますよね
なので、やっぱりスジボリをちゃんとやって行きたい
そのために、前から気になっていたマスメツールを買う事にしました

商品画像だと黄色で、マスキングテープみたいな感じだと
勝手にイメージしていたのですがw 剥がすと透明でした
しかも結構厚みがあり丈夫です、スジボリのガイドテープ あれですね!
印刷されているマスメは 赤:5mmごと、黒で0.5mmごと
さらに細い線と太い線が交互に 非常に見やすいです
針でポイントに刺し、プラモデル本体にしるしを付けて剥がし
そのしるしに沿って、ガイドテープを貼り、スジボリしました
【マスメツール でガンプラ ディテールの正確な位置決め!】の続きを読む
何処にどう入れたら良いかとか、左右2個あるパーツ 同じ位置に正確に
入れるには どうすりゃ良いんだ?!とか 色々あって 中々手付けられない
結構 敷居が高い改造なんですよね スジボリって・・・
何かのガンプラ画像でズール系のMSの膝関節だったかな
スジボリでかっこよくなってたのを見てBMCタガネを買い
やってみたはいいけど、難しい・・・
試作0号機の時は何とか頑張ったのですが
とにかくメンドクサイw
しかし、かっこいいガンプラは、まず間違いなくスジボリしてますよね
なので、やっぱりスジボリをちゃんとやって行きたい
そのために、前から気になっていたマスメツールを買う事にしました

商品画像だと黄色で、マスキングテープみたいな感じだと
勝手にイメージしていたのですがw 剥がすと透明でした
しかも結構厚みがあり丈夫です、スジボリのガイドテープ あれですね!
印刷されているマスメは 赤:5mmごと、黒で0.5mmごと
さらに細い線と太い線が交互に 非常に見やすいです

針でポイントに刺し、プラモデル本体にしるしを付けて剥がし
そのしるしに沿って、ガイドテープを貼り、スジボリしました
【マスメツール でガンプラ ディテールの正確な位置決め!】の続きを読む