GUNPLANNER LABORATORY

ガンプラを作り続けて30年以上!
ガンプラは特別な才能が無くても、カッコよく作れる!を目標に改造や工具を試し紹介
愛犬の様子を解説、ダイエット日記トレーニングを試し体の改造も目指す
アニメは気に入った物だけ、おやつ めっちゃ食べる!
画像は記録画素数1280万画素のガラケーで撮影

    スジボリ 段落ちモールド

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    BMCタガネ、3本ほど揃えて、スジボリする気満々のはずなんですが・・・
    何処にどう入れたら良いかとか、左右2個あるパーツ 同じ位置に正確に
    入れるには どうすりゃ良いんだ?!とか 色々あって 中々手付けられない


    結構 敷居が高い改造なんですよね スジボリって・・・

    何かのガンプラ画像でズール系のMSの膝関節だったかな
    スジボリでかっこよくなってたのを見てBMCタガネを買い
    やってみたはいいけど、難しい・・・
    試作0号機の時は何とか頑張ったのですが
    とにかくメンドクサイw

    しかし、かっこいいガンプラは、まず間違いなくスジボリしてますよね
    なので、やっぱりスジボリをちゃんとやって行きたい
    そのために、前から気になっていたマスメツールを買う事にしました

    9974dff4.jpg

    商品画像だと黄色で、マスキングテープみたいな感じだと
    勝手にイメージしていたのですがw 剥がすと透明でした
    しかも結構厚みがあり丈夫です、スジボリのガイドテープ あれですね!
    印刷されているマスメは 赤:5mmごと、黒で0.5mmごと
    さらに細い線と太い線が交互に 非常に見やすいです

    針でポイントに刺し、プラモデル本体にしるしを付けて剥がし
    そのしるしに沿って、ガイドテープを貼り、スジボリしました

    【マスメツール でガンプラ ディテールの正確な位置決め!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします m--m

    笑ってはいけないを見ながら、笑ってるうちに
    年が明けてましたw

    久々にヤスリがけをして、サンディングスティックが
    まだ一本目なのを思い出しました、めっちゃ長持ちw

    粉まみれなので一旦洗浄し乾燥機に入れ、乾くのを待ちます
    お雑煮食べながら、だらだらテレビ見ながら


    仕入れて10ヶ月、寝かせっぱなしだったBMCセラダンモを
    使ってみようと思います ^3^)d

    色々物色してる中、段落ちモールドが簡単に出来るというのが
    気になって、買ったのですが、届いた物を見ると
    刃の部分がセラミック? 見た目プラスチックですw
    こんなんで大丈夫なんだろうかw とちょっと不安だったんですが



    4332e40b.jpg

    なんと! シュルシュルシュルっとめっちゃ切れ味いいですw
    あっという間に、こんな薄っぺらな側面に段落ちモールドが彫れました

    ちょっとこれは、当たり工具キタっぽいですw


    【HGUC ガンタンク BMCセラダンモを使ってみる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    手先が思ってたより器用じゃなかった自分w スジボリだけでもタイヘンなのに
    段落ちモールドなんて厳しいわ・・・ そんな事を思ってた時 出会いました!


    1d561da8.jpg

    スジボリ堂のセラダンモ ずっと気になってたんですよね

    結構高いんですよコレ  でも!
    段落ちモールドが簡単にという、この工具
    特に曲線になるとBMCタガネじゃ厳しい、ということで
    買っちゃいました^3^)d


    【セラダンモ コレがあれば段落ちモールドが超簡単!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    とりあえず、1.0mと0.3mの2本を注文
    近くの模型店に行ってみたのですが、置いてなかったので
    市内の他店を見て回るより、もう帰ってネットだwと早々に決断

    ダイモテープも合わせて購入しました ^^v
    (スジボリする時のガイドとして使うらしい)


    BMCタガネ
    イメージしていた物よりも小さい、そして細い、スジ彫りも今回初挑戦です
    裏面の使い方を読んで初めて解りました、これまでずっと彫刻刀のように使って
    彫るのかと思っていたのですが、実際には
    引っかく感じで鉋のように使うものだったんですね


    【BMCタガネ 初めて買ってみる時はサイズ悩む!】の続きを読む

     

                 ガンプランナーのガンプラギャラリーへのリンクです

     

        HGUC アッシマー HGUC Zガンダム HGUC ジムⅡ HGUC プロトタイプガンダムMk-Ⅱ

     

        HGUC ガンキャノン HGUC ガンタンク HGUC バーザム HGUC ジム

     

        HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノン寒冷地仕様 スクラッチ MSハンガー

     

        HGUC マラサイ EX ドップ EX ルッグン HGUC ザクⅡ

     

        HGUC グフ HGUC ズゴック HGUC ゴック HG グリモア

     

        メカニカル・チェーンベース 旧ザク トップ機 HGUC ハイザック 1/144 ボール

     

        HGUC ジム HG モンテーロ HGUC リック・ディアス

    このページのトップヘ