GUNPLANNER LABORATORY

ガンプラを作り続けて30年以上!
ガンプラは特別な才能が無くても、カッコよく作れる!を目標に改造や工具を試し紹介
愛犬の様子を解説、ダイエット日記トレーニングを試し体の改造も目指す
アニメは気に入った物だけ、おやつ めっちゃ食べる!
画像は記録画素数1280万画素のガラケーで撮影

    アクションベース

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    機動戦士ガンダム ガンプラ 100円ショップ アクションベース

    かなり前から探していました [emoji:v-17] 透明な台座に写真等挟むあれ
    色々探してる中で100円ショップで透明なフォトフレームを買ってきて
    自作というのを見かけたのですが、それ以降いくら見に行っても
    そんなフォトフレームを見かけることがありませんでした
    4c0b11d2.jpg

    これまで100均と言えばダイソー一本だったのですが
    グルーガンを切欠にseriaの存在を知り、今は物によって
    どちらに行くか切り替えています、そこでフとコレの事を思い出し
    見てみると、seriaの方に大量にありました [emoji:v-363]
    b688ad99.jpg

    簡単にやると、こんな感じでしょうか ^0^)d
    中の写真を変えたり、四隅のボルトを換えたり、支柱を付けて
    アクションベースにしたり、色々バリエーションを楽しめて良いかも

    ただ、新品でも、ほぼ傷が付いているので、なるべく綺麗な物を
    見つけるのが大変w 

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    機動戦士ガンダムUC ガンプラ アクションベース

    思ってた以上にイメージ通りのクラッシュ加工が出来ました [emoji:i-184]
    20a0001b.jpg

    グラデーション塗装後、よく乾かしてから600番で軽くヤスリをかけ
    洗浄後、つや消しトップコートで仕上げました
    bdd93d2c.jpg

    組み立てると、こんな感じに [emoji:v-40] 支柱はランナーを使い
    好きな長さ、好きな形で簡単に変更可能です

    息抜きの工作も終わったので、試作0号機に戻りたいんですが
    寒い、、、う、動きたくないw
    やる気が無い時って、とことん何も出来ないですよねw
    簡単にやる気が出る方法ないかな、そういうサプリとかあれば良いのに [emoji:v-35]

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    機動戦士ガンダムUC ガンプラ アクションベース

    ガンプラだと何て言うんだろう、今回はクラッシュ加工というか
    汚しというか、常に宇宙空間に晒されてる感じを出そうと思う
    ff7f89e8.jpg

    傷を付けた場合、下地のグレーが残るようにトップコートで保護しました
    一日乾かして若干青を混ぜた白でグラデーション塗装を
    MSと違いランダムにムラが出るように心がけました [emoji:v-17]
    @は乾くのを待って、擦れた感じを出したいと思います。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    機動戦士ガンダムUC ガンプラ アクションベース

    材料は、100均のショーケースの台座、プラ版、ランナー
    今のところコレのみです [emoji:v-40]
    3a790bc0.jpg

    支柱はランナーを使いました、ヒートペンで切断&溶接しています
    一本3ミリでは強度に不安があったため、間接を強化、長い部分も
    重さで曲がらないかな・・・と思い二本にして補強しました
    試しに、ジムⅡを乗っけたところ、これで問題無いようです
    12b972f5.jpg

    ちゃんとヤスリがけしてセットしてみた、当初固定するつもり
    でいたのですが、このままにして取り外し可能の方が
    後々変更したりも出来るし良いかなということで、このままでw
    7820e33c.jpg

    縦にしてみると、こんな感じです
    折角台座をコロニー外壁にしたので、支柱を低めにし
    MSとの距離を近くする事で、ベースその物も
    若干ジオラマみたいに楽しめるようにしました
    c972a82a.jpg

    下地塗装まで終わらせました [emoji:i-184] 塗装前はプラ版の隙間もあり
    若干貧相?と思ったのですが、色付けてみると大丈夫ですね?w

    プラ版パーツが多いのでチョッパー2に非常に助けられましたw

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    機動戦士ガンダムUC ガンプラ アクションベース

    このショーケース、上の透明なケースの部分だけ、エアブラシの
    埃避けにするために買ってきた、余った台座を
    このまま捨てるのももったいなくて取っておいたのだけど
    アクションベースになるんじゃないかと思い挑戦してみる事に [emoji:v-16]
    c4432fa3.jpg

    この部分
    ただ支柱立てて出来上がりってのもツマラナイ
    ということで、兎に角参考画像集めからw
    a7ad86c7.jpg

    観てると、コロニーの外壁が良いんじゃないかなと
    色々見た結果、ラプラスを参考にプラ版でディテールを追加
    もっと単純だと思っていたのですが、コロニーの表面って
    結構複雑なんですねw
    とりあえず接着剤の乾燥をまって、はみ出てる部分削って
    支柱立てて塗装という感じに進めたいと思います

     

                 ガンプランナーのガンプラギャラリーへのリンクです

     

        HGUC アッシマー HGUC Zガンダム HGUC ジムⅡ HGUC プロトタイプガンダムMk-Ⅱ

     

        HGUC ガンキャノン HGUC ガンタンク HGUC バーザム HGUC ジム

     

        HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノン寒冷地仕様 スクラッチ MSハンガー

     

        HGUC マラサイ EX ドップ EX ルッグン HGUC ザクⅡ

     

        HGUC グフ HGUC ズゴック HGUC ゴック HG グリモア

     

        メカニカル・チェーンベース 旧ザク トップ機 HGUC ハイザック 1/144 ボール

     

        HGUC ジム HG モンテーロ HGUC リック・ディアス

    このページのトップヘ