機動戦士ガンダム ガンプラ HGUC システムベース

MSハンガーと言うべきかシステムベースと分けて言うべきか
以前工作で作ったMSハンガーも未使用の物がだいぶ残っているのですが
どんなもんか、ずっと気になっていたので一台勝ってみた

3c47465f.jpg

箱はボリュームの無いタイプのHGUCガンプラのタイプ

064f269b.jpg

仮組みしたらこんな感じでした、普通に考えたら解るんですが
MSよりも当然デカイんですよねw 解ってるはずなのに
組んでみて、あれwデカ!wってなりますw

あと自分で作ったMSハンガーよりデカかったのも
理由かもしれません

現在ゲート&バリを処理したんですが
一個のパーツがデカくて、サイドの柱は下から上まで一体化なので
細かいディテールの内側まで全てこのままやらなければいけません

一個にかかる時間が長すぎて、非常に疲れました [emoji:v-11]
当初は改造したりもしようかなと思ってたのですが・・・
疲れてしまって、このままでもいっかなwみたいなw

やばい! 最近ちょっとメンドクサイ感が出てきてる
何かテンション上がる事見つけなきゃだw