今日も、新しいお友達を紹介しますw
まずは、今まで、たまたま近所の模型屋で見て使い始めたプラパイプ
3mm、5mm、8mmの透明プラパイプです
主に砲身に使ってきました、しかしコレ、透明なプラ素材ってちょっと硬いですよね
以前セラダンモで段落ちモールドを入れた時、いくらやっても
殆ど削れなくて、無理をすれば工具のセラミック刀身がダメになるんじゃ・・・
となり諦めました
そんな事もあり、今回物色したおし、色々なメーカーの物がある中
今一番使いたいサイズの物を一つだけ仕入れてみました
【プラパイプ サイズや素材の硬さ、薄さ色々なメーカーを揃える】の続きを読む
まずは、今まで、たまたま近所の模型屋で見て使い始めたプラパイプ
3mm、5mm、8mmの透明プラパイプです
主に砲身に使ってきました、しかしコレ、透明なプラ素材ってちょっと硬いですよね
以前セラダンモで段落ちモールドを入れた時、いくらやっても
殆ど削れなくて、無理をすれば工具のセラミック刀身がダメになるんじゃ・・・
となり諦めました
そんな事もあり、今回物色したおし、色々なメーカーの物がある中
今一番使いたいサイズの物を一つだけ仕入れてみました
【プラパイプ サイズや素材の硬さ、薄さ色々なメーカーを揃える】の続きを読む