GUNPLANNER LABORATORY

ガンプラを作り続けて30年以上!
ガンプラは特別な才能が無くても、カッコよく作れる!を目標に改造や工具を試し紹介
愛犬の様子を解説、ダイエット日記トレーニングを試し体の改造も目指す
アニメは気に入った物だけ、おやつ めっちゃ食べる!
画像は記録画素数1280万画素のガラケーで撮影

    Gのレコンギスタ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    先週につづき 海上での戦闘です


    とんでもない事をしてしまった とか言いつつ
    まだビーム撃ちまくって戦いを続ける どじっ子G系トリオ



    リンゴ「ラライアの股に手を突っ込んで何をしようっていうんだ!」
    ってw MSの股ねw

    それにしても MSの力で 人に絡まってる紐引っ張ったら
    からだ千切れてもおかしくないんですがw 危なすぎるw


    宇宙にあって 水中用MS ズゴッギー
    パイロットもクルクルリーゼントのオネェっぽい
    ローゼンタール・コバシ 中々の組み合わせだw
    「わぁ~たし~のマニピュレーターガー!」 もうw



    そしてありえないミスがw
    家と比較した G-セルフがでか過ぎるw
    まるでサイコガンダムなサイズ
    一瞬 え・・・って止まりましたw


    ジットラボ内 思ってたよりアナログな工場w
    作業員もノンキで侵入してきたマニー達と 
    あっという間にうちとけるw パチンコで攻撃されてんのにw



    流石にシャレにならない水漏れ
    ジャイオーンと合体したMAで穴を塞ごうとするが
    パイロットのキア体長 何故か命張る感じに・・・


    いや 塞いだらジャイオーン切り離せばいいのでは・・・
    それがダメでも 空気の玉は一ヶ月とか持つよねたしか
    脱出でも 救出でも なんとかなると思うの・・・

    早くもジャイオーン終了ぽい
    かなりボス感ある機体デザインだったのに


    外の宇宙に出てる部分がそっこう凍ってるのに注目
    宇宙だからね ^^



    マニー達が 組み立てたばかりの
    G-ルシファーを貰ってきちゃうw
    ほんっとユルユル ジットラボ


    G-ルシファー ちょっとデカイね


    ビーナス・グロゥブを統治するラ・グー
    100歳超えであの若さ
    開始当初からのキーワード 薔薇の設計図の薔薇が
    あった事といい やっぱり凄いビーナス・グロゥブ
    街並みがレトロなのは 趣味か


    バッテリーは フル!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    なんともカッコいいタイトル

    考えさせられると思いきや
    コロニーとは別に水深150mもある海まで備えた
    そのままフレームのある宇宙だったw


    G-セルフを取り返すため
    ベルリはG-アルケイン アイーダはグリモアにって言うんだけど
    いや~・・・アイーダは出なくていいという選択肢にならないのかな
    グリモアはグリモアのパイロットの方がいいと思う
    それとも、アイーダって結構強いのかな


    って未だにG-アルケイン変形しないんだけど・・・w


    MSのシートがトイレになってる設定ってさ
    重力下では良かったけど、無重力だと・・・どうなんのさ?w
    今更ながら気になったw


    ジャイオーンがやっとビックアーム・ユニットを装備
    あのシーンは、なんかスーパーロボットの合体みたいに
    パーツと本体の間にビリビリ電気走ってて 
    引き寄せてくっつけるみたいなのが
    若干引いたw

    禍々しく、多数のビームサーベルを同時に扱うジャイオーン
    見た目とは裏腹に、パイロットは結構いい人だし
    速攻 ビックアームの指破壊されて たいして強くないw

    更に海の底を斬ってしまって穴あけてしまうドジっぷりw


    ジロッドも有線アームをネオドゥのラライアに軽く落とされ 泣いてるし


    それに引き換え ジャスティマがかなり強い印象

    G系 拍子抜けだな~・・・



    君のバッテリー! フルチャージ!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    むw 既にクレッセント・シップに馴染んでるw

    この船の中では、遠心力で人口の重力を作ってる重力ブロックがある様子
    地球から来たメンバーはココでマラソン

    以前ホンマでっかだったかな番組でみたんだけど
    負荷がかからない (特に脚に) 状態だとオシッコと一緒に
    出て行くカルシウムの量が3倍だとか

    ちゃんと運動しておかないと 重力下では
    何日も安静にしておかないといけなくなる


    それにしても、ロルッカさんの足w

    って おい!!
    まっぱで女子の部屋に入っていく艦長w
    そして同じくまっぱでみんなの前に出てくるノレドww
    サービスショットが多いなw


    ってかマニーはメガファウナに乗りっぱなしだったんだね
    相変わらずユルユル海賊部隊w

    ベルリはまだ 姫が姉さんというのでモヤモヤ中


    ついに G系MS+MAの追加
    MSのコックピットで無重力の中
    懸垂やってるんだけど・・・それ運動になってんの?w

    バックパックが無いと 特に特長ののないMSだねw
    それでも何か凄いんだろうけど


    何か急に難しい事叫ぶベルリ
    姫を姉さんとして受け入れた?


    クレッセント・シップのブリッジに来たジット団の隊長っポイ奴
    持ってる銃が 昔の漫画のレーザー銃みたいなデザインw


    ここでもG-セルフを奪取しようとする奴が
    まあ特別なんだろうけど あのトンでも性能以外に秘密がありそうね


    それにしても、メガファウナって名前がある乗組員以外にも 
    もっとスタッフいるかと思ってたんだけど
    あの面子だけで動かしテルっぽい?
    ずいぶん少人数で運用できちゃうんだね
    それだけ高性能って事か


    ジット団の黄色いノーマルスーツ・・・女・・だよね?w




    バッテリーフルチャージ!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    とりあえず 現状は カシーバ・ミコシが要るので
    その近くで戦闘は出来ない、それどころか
    協力し合ってカシーバ・ミコシに瓦礫が当たらないよう
    気を使ってるといった状況の様子

    スペースノイドがフォトンバッテリー(この時代のエネルギー)
    を作ってると何となくとらえていたのが
    どうやらスペースノイドの中でも、カシーバ・ミコシを有する
    更に特別な存在が、少なくても月と地球全体の
    エネルギーを握ってる構図

    そこのご機嫌を損ねて、万が一にもフォトンバッテリーの
    供給を止められたら、生活そのものが出来なくなるんだね

    以前はドレット軍も含めてそっち側だと思ってたんで
    何で戦いを挑めるんだ?と思ってましたw


    アイーダの台詞でカシーバ・ミコシのデザインが
    権威付けで尊敬しろと強制してるとあります
    デザインが視覚効果も狙った物であるという事ですが

    かつて、シャアに対しMSの脚は飾りだと言っていたメカニック
    見た目も大事だと考える派と見た目より機能性だと考える派
    アニメの作り手のこだわりではなく、ガンダムの世界にも
    色々な考えの人がいて成り立ってるというリアルを感じます


    そして、もう一隻、巨大な船が
    こちらも同様にご機嫌を伺う相手
    クレッセント・シップ
    いったい全体どれが何処の勢力で力関係はどうなってんの?
    と色々出てきて混乱気味なんですがw
    調べてみると
    クレッセント・シップ:金星~トワサンガまでフォトンバッテリーを運搬
    長距離航行用輸送船だそうで、かつてのジュピトリスみたいな感じ

    カシーバ・ミコシ:トワサンガ~ザンクト・ポルトまでフォトンバッテリーを運搬
    スコード教のご神体でもある大型航宙艦だそうな

    どっちもエネルギー絡んでる 絶対手出せない存在なんですね


    そして嫌な予感
    前回、話をたまたま聞いてしまったマニィ
    とうとう作戦に参加してくるようになった
    今後パイロットにもなる様な描写もあったので
    いずれは・・・

    敵味方に分かれた友
    どちらもよく知る愛すべき存在が・・・
    カツみたいになるんじゃ・・・ 今は不安しかありません


    雑魚にはめっぽう強い天才クリム
    ちょっと強い相手には、相変わらず 軽くあしらわれちゃうw

    ミック「あたしの大尉を蹴飛ばしたのは、許せないって言ってるんだー!!」
    もうラブラブですw

    ぶち切れてクレッセント・シップ関係無しに主砲をぶっ放し始めるマッシュナー
    ビビッて止めさせようとする艦長も力づくで制止
    もうロックパイを助けるためなら 何でもやる感じ
    こちらもラブラブw


    観たって言いふらしてくれ!

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    何か施設の外壁に穴あいて土や瓦礫が
    噴出してるんだけど、まずトリモチで
    穴塞がないのかな
    はたき使って瓦礫撤去してるのが
    時期もあってか、雪かきとかぶるw

    イマイチ、緊張感が無いのが続く
    誰が敵なのかみかたなのか
    急に戦ったり、やめたり・・・

    バララの耳ってあんな感じなんだね
    定規みたいなw特に何の機能もなさそう

    ネオドゥ、1000年使ってるMSって・・・
    百式を軽く超えちゃってw

    にしても、ラライアはMSの制御できないにしても
    そのまま相手に喧嘩売って戦闘開始って・・・
    むちゃくちゃ過ぎるよ ^^;


    ビフロン、タバールみたいな近接武器で
    連続攻撃、しかし ネオドゥのシールドも貫けないw


    そこにエネルギーを盾に
    おまえらも掃除しろと迫るドレット軍

    急に始まるお掃除合戦・・・


    もう展開が凄いよw



    やたら出てくるカシーバ・ミコシって何だろ?
    と思ってたらピンクの派手な船の事なんだね
    グラン・ガランに似てるかな?

    息をつめて見るんじゃないよ!

     

                 ガンプランナーのガンプラギャラリーへのリンクです

     

        HGUC アッシマー HGUC Zガンダム HGUC ジムⅡ HGUC プロトタイプガンダムMk-Ⅱ

     

        HGUC ガンキャノン HGUC ガンタンク HGUC バーザム HGUC ジム

     

        HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノン寒冷地仕様 スクラッチ MSハンガー

     

        HGUC マラサイ EX ドップ EX ルッグン HGUC ザクⅡ

     

        HGUC グフ HGUC ズゴック HGUC ゴック HG グリモア

     

        メカニカル・チェーンベース 旧ザク トップ機 HGUC ハイザック 1/144 ボール

     

        HGUC ジム HG モンテーロ HGUC リック・ディアス

    このページのトップヘ