後ハメ加工
REVIVE 百式 クレイバズーカ後ハメ加工
いや~ やろうと思って ずっとゲームにハマって まったく進んで無かった百式
とりあえず クレイバズーカからいじる事にしましたw

クレイバズーカは、持ち手部分が稼働するんですが
この部分、先に取り付けて 本体を接着しないといけません
そこで!
後ハメ加工する事にしました!
めっちゃ久しぶりw
【REVIVE 百式 クレイバズーカ後ハメ加工】の続きを読む
とりあえず クレイバズーカからいじる事にしましたw

クレイバズーカは、持ち手部分が稼働するんですが
この部分、先に取り付けて 本体を接着しないといけません
そこで!
後ハメ加工する事にしました!
めっちゃ久しぶりw
【REVIVE 百式 クレイバズーカ後ハメ加工】の続きを読む
HGUC ジムキャノンⅡ 膝関節 後ハメ加工
HGUC ジムキャノンⅡ 肘関節 後ハメ加工
今 テレビ見ながら チョコチョコガンプラ ^^d

これ腕パーツは開いたままやったほうが良いですねw
肘パーツを見てもらうと後ハメ加工した下の爪がテカテカしてるのが解るでしょうか
途中試しにハメようと思ったら9割り折れましたw皮一枚で繋がってたw
接着剤で付けたんですが、強度に不安があったので、久々にヒートペンを取り出し
両面から溶かして更にランナーを盛って補強した状態なのでテカテカしています
【HGUC ジムキャノンⅡ 肘関節 後ハメ加工】の続きを読む

これ腕パーツは開いたままやったほうが良いですねw
肘パーツを見てもらうと後ハメ加工した下の爪がテカテカしてるのが解るでしょうか
途中試しにハメようと思ったら9割り折れましたw皮一枚で繋がってたw
接着剤で付けたんですが、強度に不安があったので、久々にヒートペンを取り出し
両面から溶かして更にランナーを盛って補強した状態なのでテカテカしています
【HGUC ジムキャノンⅡ 肘関節 後ハメ加工】の続きを読む
バーザム HGUC Mk-Ⅱの脚を後ハメ加工
いよいよ脚がスタート

脛どうしようかな~・・・と考えつつ、とりあえず足の裏を埋める
プラ版の切れ端を詰め込み接着w
以前、素体でMk-Ⅱを使った試作0号機の時は
ヒートペンで埋めたのですが、出すのがメンドイのと
埋める際、熱で中の空気が膨張するのでしょうか
ちょっと膨らんでくるのを空気の逃げ場が無いので
抑えられなかったというのがあり、大量にあった
プラ版の切れ端を使いました
あ、裏側から穴あけて空気の逃げ道作ればいけるか
【バーザム HGUC Mk-Ⅱの脚を後ハメ加工】の続きを読む

脛どうしようかな~・・・と考えつつ、とりあえず足の裏を埋める
プラ版の切れ端を詰め込み接着w
以前、素体でMk-Ⅱを使った試作0号機の時は
ヒートペンで埋めたのですが、出すのがメンドイのと
埋める際、熱で中の空気が膨張するのでしょうか
ちょっと膨らんでくるのを空気の逃げ場が無いので
抑えられなかったというのがあり、大量にあった
プラ版の切れ端を使いました
あ、裏側から穴あけて空気の逃げ道作ればいけるか

【バーザム HGUC Mk-Ⅱの脚を後ハメ加工】の続きを読む