GUNPLANNER LABORATORY

ガンプラを作り続けて30年以上!
ガンプラは特別な才能が無くても、カッコよく作れる!を目標に改造や工具を試し紹介
愛犬の様子を解説、ダイエット日記トレーニングを試し体の改造も目指す
アニメは気に入った物だけ、おやつ めっちゃ食べる!
画像は記録画素数1280万画素のガラケーで撮影

    グリーンダイバーズ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    HGUC アッシマーをグリーンダイバーズに登場する機体カラーで塗装


    HGUCアッシマー:MA&ヴァニラスカイ



    【HGUC アッシマー! グリーンダイバーズ カラーで完成!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    HGUC Zガンダムを グリーンダイバーズのアムロ機として作りました


    HGUC Zガンダム:表紙1

    復帰3機目完成です
    色々と再確認する事も多く勉強になった機体です
    5~6年前に作った時と比べて、塗装方法
    改造箇所等、色々と進化しており
    満足の一品となりました ^^v


    【HGUC Zガンダム3号機 グリーンダイバーズ 完成しました!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    HGUC Zガンダム グリーンダイバーズ

    ここが一番苦手な気がしていた部分
    胸の出っ張りがマスキングを一筋縄でいかせない所
    最後まで残して来ましたが、とうとうやり遂げましたw

    HGUC Zガンダム:ラストスパート1

    ここまで、乾燥待ちで他のガンプラや工作に取り掛かる事で
    少し忘れていたのですが、塗装塗装の連続になると
    現在のエアブラシ一本+トップコート用一本だと
    トップコートの方は良いのですが、塗装用が
    洗浄のツールクリーナー乾燥待ちで効率が悪いのを痛感しました


    ガン部分をもう一本買おうかな~・・・という事で
    ちょっと何が良いのか検索中です、しかし多すぎて逆に選びづらくw
    皆さんはどんなのを使ってますか?

    選ぶポイントは決めたのですが、逆にこれは止めた方がいい情報も
    何処かに無いだろうか、カップが横についてるのは止めたほうがいい
    というのは何処かで見ましたw

    今日は、久々に塗装で失敗をしました
    完璧にいってたのが、良いところでペッって何かが張り付き
    取れるかと思って軽く引っかいたら塗装が抉れて、現在リペア中w
    使用前のうすめ液ウガイもしたし、もう・・・


    ちょっと気になるのは、寒くなってきて、この気温って塗装に
    影響しないんだろうか、冬の寒さが怖いと書かれているのを
    見たのですが、具体的な症状と原因がみあたらず
    これも現在検索中です ⊃√`口´)√ ザクレロw

    【Zガンダム VMsAWrs〔ヴァモーズ〕の意味】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    もう3時間近くマスキング作業のみ・・・飽きますw


    ひたすらマスキング

    ビームライフル辺りで、気付いた人もおられると思いますが
    このカラーリングは、3号機 グリーンダイバーズカラーです

    ウェイブライダーのメイン部分がやっと塗り終わりました


    【Zガンダムは やはりイケメン!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    HGUC アッシマー グリーンダイバーズ

    ライト点灯するも、アッシマーがほぼシルエットのみw
    HGUCアッシマー:MAヴァニラスカイ


    最近、イマイチ塗装が上手くいかず、どんどんペースダウンしていました
    なんか、ポツポツと固形の粒が出たり、塗料が出にくかったり
    塗料の薄め具合が悪いのか、室温なのか何なのか・・・
    現在使っているのが以前購入した少なくとも5年以上たっている物
    流石に古いという事なのか  特に黒や白が納得いかない
    それが突然思いつきました、粒的な物が散るのはどれもつや消しの物
    つや消しホワイト、つや消しブラック、つや消しトップコート
    これ何か、毎回メンテしてるとはいえ、つや消し剤がエアブラシの
    内側に残ってて問題が起きてるのかも?
    ということで、仕様前に、うすめ液で嗽をしてから白の塗装をしてみました
    すると無茶苦茶調子良いw もう今までのストレスが吹っ飛びました
    久々に良い塗装が出来、HGUC Zガンダム:Ver.グリーンダイバーズ
    作業ペースが一気に進みそうです
    本当にうすめ液は大活躍です ^3^)d


    ↑という事もあって、合間にやるはずのガンキャノン
    未だにまったく手を付けていませんw

     

                 ガンプランナーのガンプラギャラリーへのリンクです

     

        HGUC アッシマー HGUC Zガンダム HGUC ジムⅡ HGUC プロトタイプガンダムMk-Ⅱ

     

        HGUC ガンキャノン HGUC ガンタンク HGUC バーザム HGUC ジム

     

        HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノン寒冷地仕様 スクラッチ MSハンガー

     

        HGUC マラサイ EX ドップ EX ルッグン HGUC ザクⅡ

     

        HGUC グフ HGUC ズゴック HGUC ゴック HG グリモア

     

        メカニカル・チェーンベース 旧ザク トップ機 HGUC ハイザック 1/144 ボール

     

        HGUC ジム HG モンテーロ HGUC リック・ディアス

    このページのトップヘ