REVIVE ガンキャノンⅡ計画!ポリキャップの穴は2.9mm 2015年07月04日 カテゴリ:ガンキャノン REVIVEガンキャノンⅡ 応援お願いします! 先日10ku1さんにアドバイスいただいた通り、キャノンの下、半円部分の外枠を削り1mmちょっと低くしました!ちょっとだけ 下がりました! 結構印象違うかな? 【REVIVE ガンキャノンⅡ計画!ポリキャップの穴は2.9mm】の続きを読む タグ :#ガンキャノン#HGUC#REVIVE#MSV#ガンキャノンⅡ#ガンプラ#ガンプラ改造#ガンプラ改造工具#ピンバイス
センターポインター プラ棒をプラパイプに改造 出来ちゃう! 2014年03月12日 カテゴリ:各ガイド 計測 応援お願いします! ガンプラを作る上で、パイプ系の素材を使うことがあります 真鍮パイプ、プラバイプと このブログでも取り入れてきました 今製作中のジム寒冷地仕様ではアンテナに真鍮パイプを仕様しましたが それ以前だとシリンダーやキャノンの砲身として使う事が多いです 今回は、その中でもシリンダーとして考えた時、HGUC1/144サイズだと メタルパーツ意外、プラパイプでは、周りのパーツとの兼ね合いで 中々ジャストなサイズが無いため困っていた所、たまたま出ていた工具が この問題を解決してくれそうだったので 買ってみました ガイアノーツ、センターポインターです これだいぶ前に買っていたんですが、やっと出番が来ましたw 2mm、3mmプラ棒用です 【センターポインター プラ棒をプラパイプに改造 出来ちゃう!】の続きを読む タグ :#センターポインター#ガイアノーツ#ガンプラ改造#プラパイプ#ピンバイス
HGワンタッチピンバイス ガンプラ改造には+0.1mmが大事! 2013年11月10日 カテゴリ:ピンバイス 面取りビット 応援お願いします! 前々から、あれ?っと思っていたんですが 今回、Oボルト埋め込む作業とかが結構あって 実感した、是非欲しいピンバイスサイズを購入しました 1.6mmです これまでピンバイスといえば、100円ショップの物と タミヤのセット物を使っていたんですが 1.6mmで検索したら このWAVEのドリル刃が出てきたので HGワンタッチピンバイスと合わせて購入 値段も意外と安く、このワンタッチってのが、結構きついネジ締めから開放され 手に優しいかもしれないw 捻る力が結構負担かかって、指が割れますからねw Oボルト等 プラパーツ1.5mmのサイズを埋めようと 1.5mmピンバイスで開けた穴には入らないんですよねw 無理に入れるとパーツ割れたりするし この1.6mmというサイズは、一本有ったほうが良いかもしれません 2mmは大丈夫なんだけど、何でだろう 【HGワンタッチピンバイス ガンプラ改造には+0.1mmが大事!】の続きを読む タグ :#HGワンタッチピンバイス#ガンプラ改造工具#ピンバイス
エアブラシ シングルからダブルアクションに買い替えてみた 2011年11月17日 カテゴリ:エアブラシ 塗装関係 応援お願いします! もっと塗装に力を入れたい! エアブラシのハンドピースが シングルアクション一本しかない自分が、もう一段階進むために 資金が無い中 選んで選んで選んだ次の一本がコレ! 因みに (下に見えてるのはプラ版 プラ版ってタミヤのを買うのは初めてなのですが デカイw 嬉しいデカさです、ただ今回1mにしたのですが 1/144のディテールアップには厚いかも?) 【エアブラシ シングルからダブルアクションに買い替えてみた】の続きを読む タグ :#エアブラシ#ピンバイス#タミヤ#クレオス#ダブルアクション#カップ一体型