HGUCジム寒冷地仕様 頭部アンテナを真鍮線に変更 2014年02月04日 カテゴリ:メタルパーツジム寒冷地仕様 応援お願いします! アンテナって 今まで 改造必要か?って思ってきました しかし、みんなやってる事は、やった方が良いだろう!って事でw 頬のダクトを開口、MBCタガネ0.5mmでジャストでした 【HGUCジム寒冷地仕様 頭部アンテナを真鍮線に変更】の続きを読む タグ :#ジム寒冷地仕様#ジムキャノン寒冷地仕様#ジムキャノン#ガンプラ#ガンプラ改造#真鍮管#真鍮線#メタルパーツ#アンテナ
HGUC ジムキャノンⅡ 塗装 デカール メタルパーツ仕上げ 2013年11月14日 カテゴリ:ジムキャノンⅡ 応援お願いします! なめちゃいけないのがマスキング これに1日かかったりしますw まあ、こういう部分は円形マスキングシートのお陰で楽になりましたよw でもまだ半分くらい残ってる・・・まる一日かかりますねwマスキングw 【HGUC ジムキャノンⅡ 塗装 デカール メタルパーツ仕上げ】の続きを読む タグ :#ジムキャノンⅡ#HGUC#ガンプラ#ガンプラ改造#Zガンダム#エゥーゴ#マジョーラ#メタルパーツ#デカール
HGUC ガンタンク エンジン的な内部メカを作る! 2013年01月22日 カテゴリ:ガンタンク 応援お願いします! GPARTSのおまけのゴールドシンプルモールドで飾りつけ WAVEの×3L低白化で接着しています よく他の方のブログで、先にメタルパーツ埋め込んでるのを 見ますが、塗装のときどうするんだろう・・・ 小さな丸い玉とか、埋め込んだら取れなさそうですよね マスキングするのはめんどくさそうだし、実は 自分の知らない、技があるのではないか? 【HGUC ガンタンク エンジン的な内部メカを作る!】の続きを読む タグ :#ガンタンク#HGUC#ガンプラ#ガンプラ改造#メタルパーツ#NCデカール
シングルバルカン 1mm メタルパーツを試してみる 2012年03月24日 カテゴリ:メタルパーツ 応援お願いします! 1/144ともなるとヘッドバルカンが非常に小さく 塗装もメンドクサイことが多い 前回メタルバーニアで味をしめて このバルカンにも手を出す事にしたw 1mmというサイズが在った事も 非常に嬉しい発見 1mmと解っていても、実際見ると、その小ささにビックリw これ、塗装は楽出来そうですが、なんせ小さいので 取り付けで苦労しそう・・・w いや、塗装もあんまり変わらないかw 【シングルバルカン 1mm メタルパーツを試してみる】の続きを読む タグ :#シングルバルカン#ハイキューパーツ#メタルパーツ#ガンプラ#ガンプラ改造#1mm
メタルバーニア 1/144ガンプラ用に!数種 買い揃えてみた 2011年11月13日 カテゴリ:メタルパーツ 応援お願いします! プロトタイプガンダムMk-Ⅱに使用予定で、HGUC Mk-Ⅱのランドセルに4機 脹脛に2機 計6機必要という事で G-TEMPLE 6mmを2セット購入しました (右にあるのは、G PARTSで注文したので 付いてきた おまけ) その内リベットも何処かに埋め込みます、接着方法をチラッと見たところ 瞬間接着剤と書かれているのを見ました メタルバーニアを塗装せず使う場合、本体を塗装後に取り付けると思いますが そうすると、塗装した表面が何かこう、、瞬間接着剤の影響で 白化しますよね? なので、瞬間接着剤と言っても、低白化瞬間接着剤を選ぶ事が必要になります! 【メタルバーニア 1/144ガンプラ用に!数種 買い揃えてみた】の続きを読む タグ :#メタルパーツ#ガンプラ#ガンプラ改造#ハイキューパーツ#G-TEMPLE#AKO#BSバーニア