GUNPLANNER LABORATORY

ガンプラを作り続けて30年以上!
ガンプラは特別な才能が無くても、カッコよく作れる!を目標に改造や工具を試し紹介
愛犬の様子を解説、ダイエット日記トレーニングを試し体の改造も目指す
アニメは気に入った物だけ、おやつ めっちゃ食べる!
画像は記録画素数1280万画素のガラケーで撮影

    流し込みタイプ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    このブログで 最近よく読まれているのが 



    当時バーザムを作っていて 本体のHGUC ガンダムMk-Ⅱの腕にHGUC ヘイズルの
    二重関節(ABS)を移植 その際タミヤの流し込みでは接着出来ず 調べ始めたこの問題

    一度アクリサンデーで決着と思ったのですが ここに来て 
    コメントで頂いた情報に クレオスの流し込みならくっつくというのがあり 
    成分にあるメチルエチルケトンがABSを溶かすんだとか


    これで本当にくっついたら 使い勝手も良いし凄く良いぞ!という事で 実験してみました!



     

    いや~THE灯台下暗しw

      【ガンプラ ABS接着問題 灯台下暗し! 流し込みで着きやがった】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    今までは緑のキャップの通常の流し込みタイプを使っていたのですが
    ちょっとこっちも気になったので、今回試してみる事にした


    165a2740.jpg

    接着剤独特の臭いがしないよっていうリモネンセメントです
    早速蓋を開けてみると、本当にあの臭いがまったくしませんw
    更によ~く嗅いでみると、微かにオレンジの臭いがします

    で思ったのは、臭いがすると臭いと思うけど
    本来する臭いが無いと、またそれも変な感じがするw

    なんにしても、これ臭いが気になる環境で作る人には
    強いみかたになりますね ^^d

    【ガンプラ接着に!リモネンセメント(流し込みタイプ)】の続きを読む

     

                 ガンプランナーのガンプラギャラリーへのリンクです

     

        HGUC アッシマー HGUC Zガンダム HGUC ジムⅡ HGUC プロトタイプガンダムMk-Ⅱ

     

        HGUC ガンキャノン HGUC ガンタンク HGUC バーザム HGUC ジム

     

        HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノン寒冷地仕様 スクラッチ MSハンガー

     

        HGUC マラサイ EX ドップ EX ルッグン HGUC ザクⅡ

     

        HGUC グフ HGUC ズゴック HGUC ゴック HG グリモア

     

        メカニカル・チェーンベース 旧ザク トップ機 HGUC ハイザック 1/144 ボール

     

        HGUC ジム HG モンテーロ HGUC リック・ディアス

    このページのトップヘ