GUNPLANNER LABORATORY

ガンプラを作り続けて30年以上!
ガンプラは特別な才能が無くても、カッコよく作れる!を目標に改造や工具を試し紹介
愛犬の様子を解説、ダイエット日記トレーニングを試し体の改造も目指す
アニメは気に入った物だけ、おやつ めっちゃ食べる!
画像は記録画素数1280万画素のガラケーで撮影

    ORIGIN

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    仮組みもようやく終わったので、良く動くと噂のORIGINシャアザクをグリグリ動かしていく

    手始めに、片膝立ちチェック!
     はじめは1/144サイズのザクで片膝立ちなんて無理でしょ?って思ってたんですが
    このHG 1/144 「シャア専用ザクⅡ」は、それが出来る!という事で


     ORIGINシャアザク46

    色々動くので、たどり着くのに ちょっと掛かりましたが 片膝立ち!
    いや! それどころか膝撃ちの姿勢がとれるじゃないか!!

      【HG ORIGINシャアザク 膝撃ちが可能!!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    THE ORIGINのシャアザクと言えば 対艦ライフル ASR-78


    ザクⅡ95

    このドデカいライフルが特徴的ですよね!
    組んでみると 本当にデカくて、あの固定出来ない無重力空間でコレを扱うシャア
    流石って感じですよね 


      【ORIGINシャアザク!あれ?!ザク・マシンガン付いてない!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    ザクは右腕にシールドがあるんですよね、これは射撃する腕を守るためだと
    ずっと思ってきました、ただ最近何かで読んだのですが、実はデザイン画が
    斜め左から見えてる状態で書くのが決まりで シールドが左にあると 腕が
    隠れちゃうので 右に付けた と言うのを読みました・・・

    ずっと考えられたデザインだと思ってたのにw


    ザクⅡ88

    このHGザクⅡ 暫く見なかった 二重間接 ここに復活って感じですね


      【ORIGINシャアザク 腕 脚の仮組みで気になった所】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    ぱっと見 まあまあ いつものシャアザクでしょって感じなんですが・・・

     頭パーツ  


    ザクⅡ79

    それはおそらく 大まかなパーツ構成は 既に高いレベルで完成してたと言う事

    それでも こう変えてくるか!というバンダイの凄さを感じますw
    そしてザクを考えた 大河原邦男さん 本当に凄い物を考えましたね!

      【ORIGINシャアザク! 頭 腰 関心するばかりのパーツ構成】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ

    乾燥も出来たので シャアザクの方も仮組み開始です

    ザクⅡ71

    まあ、いきなりHGUCとは全然違いますわw
    といっても 自分が知ってるのは HGUCザクⅡなので 他のF2とか高機動は解りません


    【ORIGINシャアザク 仮組み開始・・・】の続きを読む

     

                 ガンプランナーのガンプラギャラリーへのリンクです

     

        HGUC アッシマー HGUC Zガンダム HGUC ジムⅡ HGUC プロトタイプガンダムMk-Ⅱ

     

        HGUC ガンキャノン HGUC ガンタンク HGUC バーザム HGUC ジム

     

        HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノン寒冷地仕様 スクラッチ MSハンガー

     

        HGUC マラサイ EX ドップ EX ルッグン HGUC ザクⅡ

     

        HGUC グフ HGUC ズゴック HGUC ゴック HG グリモア

     

        メカニカル・チェーンベース 旧ザク トップ機 HGUC ハイザック 1/144 ボール

     

        HGUC ジム HG モンテーロ HGUC リック・ディアス

    このページのトップヘ